新着
11月9日に開催されました熊本県PTA研究大会に、山鹿中学校より12名が参加しました。今年は、阿蘇での開催。3つの分科会に分かれて参加することが出来ました。3つの分科会ではそれぞれに多様で興味深い活動についてのお話や、日々の家庭教育においての良きお話を伺うことが出来ました。普段伺うことが出来ないお話も聞くことが出来、いい機会となりました。 次回は、天草が開催予定地となっており、広報キャラバン隊の皆さんのご案内もありました。 来年開催の際にも、保護者の皆様へもご案内いたしますので、是非ご参加ください。
山鹿中学校保護者の皆様 日頃よりPTA活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。この度、本年度の運営状況を踏まえ、運営委員会で協議した結果、会則の見直しが急務であり、書面にて臨時総会を開催する運びとなりました。近日中に書面決議のご案内を生徒に配付いたします。添付のPDFファイルにて会則改定案をご確認いただきますようお願いいたします。 令和6年度山鹿中学校PTA会則(改定案).pdf
令和6年11月16日(土)  鹿本中学校グラウンド  山鹿・鹿本中 0ー3 岱明中 令和6年11月17日(日)  鹿本中学校グラウンド  山鹿・鹿本中 0ー1 レジェーダ 第4戦は岱明中と、第5戦はレジェーダと対戦しました。2週間ぶりの試合でしたが、パスを上手くつなげず無得点の悔しい敗戦となりました。第4戦の反省を踏まえ臨んだ第5戦のレジェーダ戦では、後半パスをつなぎ得点のチャンスをつくりました。次戦での勝利を期待しています。
10月25日、山鹿市民交流センターで「くまもと親の学びプログラム進行役養成講座」があり、山中から先生・役員・委員の3名が参加しました。今までの活動内容や講座の進め方などわかりやすく、笑いをまじえお話を伺いました。はじめは「つかみ」となるゲーム(間違い探し・後出しじゃんけん)があり、次に「メイン」となるグループトーク(すごろくトーク)という流れを実践しながら教えていただき、大変盛り上がりました。いろいろな年代の方との話で親睦も深められるし、学びにもなる講座でした。 12月4日水曜日夜7時から、鹿本市民センター「ひだまり」にて「市P連家庭部会講演会」があります。「くまもと親の学びプログラム」の内容を実施する予定ですので、皆さまの参加をお待ちしております。 ◉ 家庭教育委員会より
午前中は奈良公園の東大寺と興福寺の見学でした。 南大門の仁王像や大仏殿、そして大仏様をガイドさんの説明を受けながら見ました。本当にスケールが大きく、とても迫力がありました。   これから帰路につきます。新大阪駅に向かい、新幹線で昼食、博多からバスで山鹿を目指します!
修学旅行最後の見学地です。公園内の鹿を見つけ、バスの中から歓声があがりました。 奈良のシンボルとして全国的に認知されている鹿ですが、神の使いとして古くから手厚く保護されてきています。 堂々とした構えの南大門に迎えられ、大仏殿に入るとその迫力に圧倒されました。生徒からも自然に感嘆の声があがっていました。 最後の見学地を後にし、新大阪駅に向かっています。
京都の街では、着物姿の人が多く見かけられました。 着物が似合う街でもあり、歴史がそんな街にしているのかもしれません。 今では京都の街の象徴といえる「舞妓さん」ですが、今夜、来ていただきました。  間近で見事な舞踊を見ることができ、その後、各クラス代表の6名が、舞妓さんと簡単なゲーム遊びを行いました。会場はおおいに盛りあがりました。        いよいよ明日が最終日、元気に笑顔で山鹿に帰れるように、 そして今日の疲れを癒すために、今夜はぐっすり眠ります。
京都での楽しい自主研修が終わりました。 どのグループも仲よく協力して、ドライバーガイドさんの言われることを聞いて、京都観光を楽しめたようです。ドライバーの皆様、大変お世話になりました。 夕方5時には、美味しいものを食べた満足感やたくさんのお土産をもって、全員が無事ホテルに帰って来ました。               今夜の夕食後、19時半からは「舞妓鑑賞」があります。 きれいな舞妓さんに会えるのは楽しみです。  
朝から体調不良者もなく、9時前から班別自主研修に出かけています。 外国からの旅行客も多く、時間内に計画通りに回れるか、心配しています。 ジャンボタクシーを利用し散策し、夕方には京都駅に戻ります。 楽しみな一日なりそうです。