【PTA本部役員会】020623
昨夜、今年度最初のPTA役員会をようやく開くことができました。そこでは学校行事やPTA行事等、対策をしながら何が、どんな形で実施することができるのかについて検討しました。会長を中心に、学校に対して理解ある前向きなご意見をいただき大変ありがたく思いました。今は1番3年生を大切にしたい。保護者も学校も思いは同じです。
すべて、感染者が出ない限りはという前提条件が付きますが、郡市中体連夏季大会は参加者や応援者を制限し、対策を十分行った上で郡市の代替大会(3年生スポーツ交流会)を実施。本校にある野球・バスケットボール・バドミントンは実施対象競技です。
夏休みは8月8日(土)~23日(日)の16日間とし、授業時間と2学期からの行事の時間を確保できる見込みです。
体育大会については湯浦中・佐敷中・田浦中の3校とも縮小した形で9月19日(土)に実施します。文化祭はどんな内容なら行うことができるか検討中。修学旅行は3校の旅行業者が同じであるため、3校の学年主任と業者が集まり、実施に向けてできる限りの対応を検討します。詳しくは、後日それぞれについて文書を配付いたします。油断なく対策を行いたいと思いますので、引き続きご協力をお願いします。(H)
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 漆島未央
運用担当者 教諭 大坪真斗
☆時間割と下校時刻、月行事についてはこちらでご確認ください。
R7 2週(変更).pdf(4/14~4/19)*18・19日変更したもの
☆令和7年度の行事予定
4/19(土) 授業参観・学級懇談会・PTA総会(弁当)
5/14(水) 振替休業日
5/17(土) 体育大会(弁当)
5/19(月) (弁当)
(令和7年度の年間行事は現在作成中)
防災教育研究についてのデータは以下のフォルダにあります。
必要なデータをダウンロードしてご活用ください。
研究会で未回答となっていたアンケートの回答は以下にあります。
<防災教育関係リンク>
総合防災マップ(ハザードマップ作成に使用)