湯浦中ブログ
【熊本県立高校内定者発表】030209
放課後に校長室で一人一人に熊本県立高校の前期(特色)選抜の結果を伝えました。最後に「面接の練習をしていただきありがとうございました。合格鉛筆もありがとうございました。」とお礼を述べて退出した生徒も2人いました。やってよかったなという気持ちになりました。「誰かのおかげ」と振り返ることができるのはこれから大人になっていく上で大切なことです。
明日から後期選抜の受付が始まります。ここからは学級力が特に大事です。励まし、支え合い進路決定に向けて一致団結し頑張りぬきましょう。3月16日の合格発表の時、「あなたのおかげ」と思われることを実践してみましょう。
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 漆島未央
運用担当者 教諭 伊高久美子
カウンタ
0
4
8
0
6
2
1
行事と下校時刻について
☆時間割と下校時刻、月行事についてはこちらでご確認ください。
R7 3週.pdf(4/21~4/25)
☆令和7年度の行事予定
5/14(水) 振替休業日(体育大会の振り替え)
5/17(土) 体育大会(弁当)
5/19(月) (弁当)
☆R7年度行事予定(4/21の時点での計画ですので、変更する場合があります)
防災教育について
防災教育研究についてのデータは以下のフォルダにあります。
必要なデータをダウンロードしてご活用ください。
研究会で未回答となっていたアンケートの回答は以下にあります。
<防災教育関係リンク>
総合防災マップ(ハザードマップ作成に使用)
トピックス
学校情報化優良校