日誌

今日の給食

7月5日(金)の給食

7月5日(金)の給食

じゃこ菜飯 牛乳 ピリ辛みそ汁 いわしの梅煮 ごぼうサラダ

 

今日は「かみかみメニュー」です。一度ローストして香ばしさと噛みごたえをだしたちりめんを使ったじゃこ菜飯、食物繊維たっぷりのごぼうサラダをしました。カルシウムもたっぷりですよ!今日は給食試食会ということで、給食について、朝食の大切さについて話した後、お家の方にも普段子どもたちの食べている給食を実際に子どもたちと一緒に食べていただきました。子どもたちも嬉しそうで、とてもにぎやかな試食会でした。参加していただいた保護者の皆さま、ありがとうございました(*^^*)

7月4日(木)の給食

7月4日(木)の給食

麦ごはん 牛乳 鉄分たっぷりみそ汁 とりにくのさっぱり煮 ピーマンのじゃこ和え

 

みなさん、昨日の雨は大丈夫でしたでしょうか?昨日は学校もお休みになったので、今日は献立を変更しています。変更になったので「やったー」という声あり、「ラタトゥイユ食べたかった…」という声ありでした。鶏肉は卵と一緒にコトコトと煮ること約2時間。とても柔らかく、味もしっかり染みていておいしかったです(*^^*)

7月2日(火)の給食

7月2日(火)の給食

コッペパン 牛乳 焼きそば おとうふシューマイ 枝豆サラダ

 

枝豆は6月から8月にかけて旬の食べ物です。枝豆は大豆が熟れてしまう前に収穫をします。枝豆には良質なたんぱく質が含まれるだけでなく、大豆にはないビタミンCが多く含まれます。ビタミンCはお肌をきれいにしてくれたり、疲れを回復してくれたりするので、これからの季節にぴったりの食材です。

7月1日(月)の給食

7月1日(月)の給食

たこめし 牛乳 あおさのすまし汁 アジフライ きゅうりとわかめの酢の物

 

今日は「天草の味」です。天草は120ほどの島があり、海に囲まれています。そのためたこやエビなどの海産物が特産品です。海の幸をたくさん使った献立をしました。「天草まで釣りにいったことあるよー!」というお子さんもいました!いいですね!

6月28日(金)の給食

6月28日(金)の給食

麦ごはん 牛乳 たまねぎとなすのみそ汁 かぼちゃのそぼろ煮 かみかみナッツ

 

今日は6月最後のカミカミメニューです。今月は食育月間であり、歯と口の健康週間でしたが、日頃の食事を振り返ったり、噛むことを意識して食べたりすることができたでしょうか?食事はみなさんの健康な体づくりに欠かせません。6月は終わってしまいますが、これからも日ごろの食生活に気をつけていきたいですね。

6月27日(木)の給食

6月27日(木)の給食

麦ごはん 牛乳 すまし汁 チキン南蛮(タルタルソース) 切干大根の酢の物

 

今月から「九州味めぐり」がスタートしました。毎月1回、九州の各県の郷土料理やその土地で有名な食材を使った献立を出していきます。記念すべき第1回目は「宮崎県」です。宮崎県と言えば、チキン南蛮を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。鶏肉は給食センターで下味をつけ揚げたものをタレにくぐらせて提供しました。また、宮崎県では切干大根も有名です。(写真は撮り忘れました。すみません。)

6月26日(水)の給食

6月26日(水)の給食

麦ごはん 牛乳 マーボー豆腐 きゅうりのナムル スイカ

 

だんだんと暑くなり夏が近づいていますね。夏をイメージする果物のひとつ、すいかを今日は出しました。今日のすいかは熊本県産の「ひとめぼれ」という品種です。手でもって食べてほしかったので皮つきのまま出しました。皮のみどり色の部分しか残らないほど食べてしまう子もいて、とても甘くみずみずしいすいかでした★

6月25日(火)の給食

6月25日(火)の給食

丸パン 牛乳 オニオンスープ 鮭チーズフライ グリーンサラダ

 

オニオンスープはバターでたまねぎをよーーーく炒めたので、玉ねぎの甘さを感じられるスープになりました。仕上げに粉チーズも入っているのでコクもでています。今日、私は2年生教室にお邪魔して一緒に給食を食べました(*^^*)丸パンに切れ目をいれていたのでサラダとフライを挟み、大きな口でパクリ!子どもたちが楽しそうに食べている様子をみることができました♪

6月24日(月)の給食

6月24日(月)の給食

麦ごはん 牛乳 つみれ汁 梅じゃこの卵焼き 小松菜とエリンギのソテー

 

今日は新メニュー「梅じゃこの卵焼き」をしました。ちりめん、梅、ごまが入った卵焼きは暑い季節にぴったりのさっぱり味になるはずが、少し梅の量が少なかったようであまり梅のすっぱさを感じませんでした(-_-;)梅の量を調整して再チャレンジしますね!それでも梅が苦手な子は敏感に感じとり、食べるのにも時間がかかっていましたが、みんなに見守られ頑張って食べてくれていました(*^^*)

6月21日(金)の給食

6月21日(金)の給食

麦ごはん 牛乳 なすのみそ汁 とりにくの西京焼き ねばねばサラダ

 

いよいよ明日から中体連!ということで、今日は中体連応援メニューです。どこに応援メッセージがこめられているかおわかりでしょうか?とりにくの西京焼きは「最強」とかけて、ねばねばサラダは最後まであきらめずに粘れるように…との願いを込めてみました。天気が少し心配ですが、しっかり頑張ってきてほしいと思います。がんばれーー!