日誌

今日の給食

9月9日(水)の給食

9月9日(水)の給食  ★全国味めぐり 兵庫県★

とふめし 牛乳 節そうめん汁 明石焼き 丹波の黒豆

 

今日は全国味めぐり「兵庫県」でした。兵庫県の郷土料理や特産品づくしのメニューにしました。とふめしとは、豆腐やさばのほぐし身が入ったごはんで、熊本の「びりん飯」に似ています。「豆腐めし」が「とふめし」に変化していったそうです。子どもたちの中には明石焼きを初めて食べたという子も多くいました。今日はいつもと少し雰囲気の違う給食だったので、「どうかな?おいしく食べてもらえるかな?」と思っていましたが、いつもは苦手なものに苦戦し食べるのに時間がかかってしまう子が、今日はあっという間に食べてしまっていました(*^^*) 

9月8日(火)の給食

9月8日(火)の給食

ねぎ塩豚丼 牛乳 かみかみサラダ

 

今日のねぎ塩豚丼は新メニューでした。豚肉、もやし、ねぎをたっぷりいれています。肉は血や筋肉をつくる「たんぱく質」を多く含んでいます。中でも豚肉にはビタミンB1という疲労回復のビタミンが多く含まれています。体育大会の練習を一生懸命頑張っている子どもたちにしっかり食べて頑張ってほしいなと思いながら作りました。もやしのしゃきしゃきを残すこと、レモン果汁を最後に入れてさっぱりさせるのがポイントです。給食日記には「ものすごくおいしかった」「家でも食べたいです(お母さんに作ってもらえるよう頼んでみます)」といった感想がありました(*^^*)

 

~お知らせ~

10日(木)に出す予定だったぶどうは久留米市から持ってきていただく予定でしたが、今回の台風で準備ができなくなってしまったそうです。そのかわりにミディトマトをだしたいと思います。また来年のぶどうを楽しみにしましょう!

9月4日(金)の給食

9月4日(金)の給食

麦ごはん 牛乳 かぼちゃのみそ汁 焼きししゃも ささみのさっぱりサラダ

 

最近給食によく登場するかぼちゃは「冬至に食べると病気にならない」といわれるように、とても栄養が豊富な野菜です。特に、目の健康を保つビタミンA、免疫力アップのビタミンC、老化防止のビタミンEが多く含まれます。3つあわせてビタミンACE(エース)です。今日のかぼちゃは甘くてほくほくでした。また、ささみのさっぱりサラダは新メニューでした。ささみをたっぷりつかっており、ねりうめを入れてさっぱりした味にしています。今日から体育大会の全体練習が始まりました。短い練習期間にはなりますが、しっかり食べて全力で、楽しんでがんばってほしいなと思います。

9月3日(木)の給食

9月3日(木)の給食

食パン 牛乳 クラムチャウダー コーンサラダ ぶどう

 

今日のぶどうは福岡県久留米市田主丸町から届けていただきました。一粒一粒が大きくてとっても甘い巨峰でした。1人4粒以上あり、「ぶどうが甘かった」と1年生には皮ごと食べている子もいましたよ。中には「種を植える!芽がでるかも!」と言っている子も…。おいしかった証拠ですね(*^^*)台風の影響が少し心配ですが、また来週の10日にも同じぶどうを出す予定です。

9月2日(水)の給食

9月2日(水)の給食  ★熊本のお肉を食べて元気いっぱいデー★

ビビンバ 牛乳 ワンタンスープ

 

今日のビビンバに使われている牛肉は熊本県の「県産牛肉等学校給食提供事業」を活用した産山村産のあか牛です。新型コロナウイルスで大きな影響を受けている畜産農家の方を応援すること、熊本の子どもたちにおいしい食材を食べてほしいと企画されました。この事業については今月の給食だよりにものせていますので、ぜひご覧ください。今日の部位は肩ロースということもあり、とても柔らかく、牛肉のうま味がぎゅうっとつまっていました!子どもたちも、「ビビンバがおいしい!」「牛肉がおいしかった!」と言っていました(*^^*)

9月1日(火)の給食

9月1日(火)の給食

パインパン 牛乳 野菜のスープ煮 ホキフライ ヨーグルト

 

今日、9月1日は「防災の日」です。今年は新型コロナウイルスの感染拡大によって不要不急の外出が自粛となったり、大雨による大きな災害も起こりました。今や、いつどこで災害にあうかわからないので、日頃から緊急時に備えて常備食や避難道具などの準備をしておくことが大切です。今日のメニューもパンやヨーグルトなど加熱せずに食べられるものや、家庭にある野菜で作ったスープにしました。この機会にご家庭でも緊急時の対応や準備について話してみませんか?

8月31日(月)の給食

8月31日(月)の給食

夏野菜カレー 牛乳 フルーツポンチ

 

今日は「野菜(831)の日」ということで夏野菜をたっぷり使ったカレーをしました。以前ホームページでも紹介しましたが、7年生のみなさんが好きな給食メニューの紹介文を考えてくれた中に夏野菜カレーがありましたので紹介します。

「私のすきなメニューは夏野菜カレーです。夏野菜カレーは甘くも辛くもないつり合いの取れた味で、夏の味がします。上品なうま味があり、食感はとろりとして、野菜が溶け込んでいます。ごはんが島で、カレーのルーが海のような形をしていてとてもおもしろいです。」

この紹介文を読むだけでもカレーのおいしそうな香りがしてきそうです(*^^*)気合を入れて夏野菜をたっぷりつかったので、いつもより量が多かったですが、モリモリ食べて完食してくれました♪

8月28日(金)の給食

8月28日(金)の給食

麦ごはん 牛乳 じゃがいもの旨煮 野菜のアーモンド和え

 

じゃがいもの旨煮にはいつもなら油揚げを入れるのですが、今日は南関揚げにしてみました。個人的に南関揚げが大好きなのですが、煮物に南関揚げを入れるとそれはそれはおいしい…!味がしみしみで、噛むとじゅわっと味がでてきます。子どもたちや先生たちからも「今日の煮物はおいしかった!南関揚げでしょ!?」と言っていただきました(*^^*)ご家庭で煮物をされるときには南関揚げをいれてみてはいかがでしょうか?

8月27日(木)の給食

8月27日(木)の給食

かぼちゃパン 牛乳 炒めビーフン ひじきサラダ

 

サラダに入っているひじきは、わかめや昆布などと同じ海藻です。普段食べるひじきは2、3㎝ほどですが、海では20㎝~100㎝ほどの長さがあるそうです。今ではいつでも手に入るひじきですが、まだひじきが貴重だった平安時代には、恋人への贈り物として送っていたという話もあるようです。また、ひじきサラダには紫キャベツを少し入れています。紫の色がちらっと見えて色のアクセントになっています。

8月26日(水)の給食

8月26日(水)の給食

麦ごはん 牛乳 ごぼう汁 和風ハンバーグ ミディトマト

 

今日のハンバーグにはみじん切りのたまねぎを使った和風ソースをかけています。ただのたまねぎではなく、熊本県の芦北のほうで多く生産されている「サラたまちゃん」を使っています。サラたまちゃんは、みずみずしく辛みが少ないのが特徴で、生でサラダとしても食べることができます。少しソースが少なかったようなので次回は少しソースの量を増やしたいと思います。また、昨日までジャージー牛乳でしたが、今日からうぶやま牧場のブラウンスイス牛乳にもどりました。ジャージー牛乳になってから「そろそろ産山の牛乳が飲みたいです。」「いつから戻りますか?」といろんなところから声が聞こえていました。ジャージー牛乳も十分においしいのですが、産山学園の子どもたちはブラウンスイス牛乳が大好きなようです(*^^*)自分たちの村のことに関心をもつことができ、また誇りをもっている証拠だな…と感じました。