日誌

今日の給食

2月24日(水)の給食

2月24日(水)の給食

麦ごはん 牛乳 里芋と白菜のみそ汁 しいたけのからあげ じゃこと野菜の和え物

 

しいたけが苦手な人も「これなら食べられる!」と聞くことが多いしいたけのからあげをしました。今回は生しいたけがとれないかも…とのことだったので干ししいたけを使っています。生だとしいたけの肉厚な感じを感じることができますが、干ししいたけでも薄めに切ってくださっているのでサクッと仕上がります。どちらも美味しかったです。しょうゆや砂糖、みりんでしっかりと味がついているのでご飯のすすむおかずになります。1年生は初めてのしいたけのからあげでしたが、ぱくぱく食べてしまっていました(*^▽^*)

2月22日(月)の給食

2月22日(月)の給食

麦ごはん 牛乳 けんちん汁 いかと大根の煮物 みかん

 

今日は子どもたちから「だいこんまつりですね!」と言われました。その通りです。大根は冬が旬の野菜なので、今日はけんちん汁にも煮物にも大根をたっぷりつかったメニューにしました。大根には、かぜ予防のビタミンCや消化を助けてくれるアミラーゼという消化酵素を多く含んでいます。煮物は大根にいかのうま味が染みていたのでごはんがすすみました。

2月19日(金)の給食

2月19日(金)の給食

麦ごはん 牛乳 さつま汁 焼きししゃも ひじきサラダ

 

今日の給食はカルシウムたっぷりメニューです。食べ物に含まれるカルシウムをしっかり吸収するためには、太陽の光を浴びること、運動をすること、十分な睡眠をとることが大切です。太陽の光を浴びることで、カルシウムの吸収を助けるビタミンDを作ることができます。また、運動で骨に刺激を与え、睡眠で成長ホルモンを多くだすことで骨にカルシウムを多く蓄えることができます。子どもたちは頭やしっぽまでしっかり食べてくれていました。

2月18日(木)の給食

2月18日(木)の給食 ★全国味めぐり 北海道★

米粉パン 牛乳 石狩シチュー ビーンズサラダ

 

今年度最後の全国味めぐり「北海道」です。北海道は日本で一番広い面積があり、九州と四国を合わせても北海道の方が広いそうです。一番北にあり、海に囲まれているため、カニやカキなどの海産物が有名です。また、今日の給食に使っている鮭も多く収穫することができ特産品の一つです。形が崩れないように、鮭だけオーブンで焼いてシチューに入れました。今日はちょうど雪もふったので北海道気分を味わえたのではないかと思います。

2月17日(水)の給食

2月17日(水)の給食

麦ごはん 牛乳 ピリ辛みそ汁 とり肉の塩麹やき かぶの酢の物

 

今日のみそ汁にはピリッと辛いトウバンジャンを少し入れています。そしてコクだしと辛みを食べやすいようまろやかにするためにバターを少し入れています。家のみそ汁にバターやトウバンジャンが入ることはあんまりないじゃないかなと思います。私はこの仕事について初めて知り、そしてお気に入りになったみそ汁です。普段作るみそ汁にバターとトウバンジャンを入れるとピリ辛みそ汁になります。ぜひお試しあれ!鶏肉の塩麹焼きは、塩麹と黒こしょうのみで味をつけましたが、ほどよい塩味で鶏肉のうま味をしっかり感じることができました(*^▽^*)