「学びの連続性」により、教育効果高まる!
   ~令和6年度熊本県学力・学習状況調査結果から~
 令和6年12月に実施されました令和6年度熊本県学力・学習状況調査結果では、本学園は前期課程(小学校3年から6年)の全8教科(国語・算数の2教科×4学年)中6教科で全国平均を上回っています。また、後期課程(7年から8年:中学1・2年)では、全6教科(国語・数学・英語の3教科×2学年)中6教科全てで全国平均を上回っています。
 学力の状況や学力向上を支える学園の取組につきまして、以下PDFファイルをご覧ください。
 
 
 英検3級以上取得率7年連続で県目標値突破
   2024年度の実用英語技能検定の取得状況についてお知らせいたします。本学園の9年生(中学3年生)は、産山学園開校以来7年連続で、熊本県の令和6年度の現状値である3級以上取得率46.6%を超えています。
 本学園では,36年間,タイ「カセサート付属中学校」との「ヒゴタイ交流」に取り組んでいます。 
 ヒゴタイ交流を核とした英語教育の充実のために,3,4年生の外国語活動及び5年生からの英語科の他に、1年生から9年生まで全学年で英会話科に取り組んでいます。その取組の成果がこの英検取得率や県学力・学習状況調査での英語の結果にあらわれています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
新着情報