ブログ

2024年2月の記事一覧

2月29日(木) 2年薬物乱用防止教室・3年礼儀作法講話

 今日は、学校薬剤師の髙村先生(さしき薬局)をお呼びして、2年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。麻薬などの危険な薬物だけでなく、身近にあるお酒やたばこ、エナジードリンクなどのことについて詳しく教えていただきました。

薬物乱用防止教室

 また、この日は、東京から日本舞踊家の花柳琴臣様をお招きして、3年生を対象に礼儀作法についてお話をしていただきました。武道場の中に、凛とした雰囲気を作りながらも、わかりやすくご指導をしていただきました。

礼儀作法講話

 ありがとうございました。

0

2月27日(火) 全校集会

 27日(火)に全校集会が行われ、福溝先生の講話がありました。大学時代の豊富なアルバイト経験(ラーメン屋、八百屋、結婚式場のスタッフなどなど)から学んだことを紹介されました。多くのことを経験したからこそ、つかめたものを伝えられ、子どもたちに熱心に語られていました。子どもたちには、今後も様々なことにチャレンジしてほしいものです。

全校集会

0

2月15日(木) 3年東海カーボン見学

 15日(木)に、3年生が技術家庭科の授業の一環で、東海カーボンの見学を行いました。田浦にあるとても大きな企業である東海カーボンを知っている生徒は多いですが、実際にどのようなことをしているのかを詳しく知る生徒は少なく、地域を知るとても良い機会となりました。東海カーボン様のご理解とご協力、誠にありがとうございました。

 なお、東海カーボン様からは、地域のスポーツ貢献として、サッカー部、バレーボール部にボールやボールカゴなどの寄贈を頂いております。重ねて、お礼を申し上げます。

東海カーボン見学1

東海カーボン見学2

0

2月14日(水) 授業参観・PTA臨時総会・学年学級懇談会

 14日(水)は、本年度最後の授業参観が行われました。1年生が道徳、2年生が音楽、3年生が理科の授業を行いました。また、続いてPTA臨時総会が行われ、来年度の役員の方が決まりました。続く、懇談会では1年間の振り返りとともに、これからのことや来年度のことについて確認を行いました。多くの保護者の方に参加していただき、誠にありがとうございました。

授業参観1授業参観2授業参観3

0