ブログ
旬の野菜の高い栄養価
今日の給食は、カレーピラフ、チンゲンサイときのこスープ、パンプキンオムレツ、ブロッコリーのナッツあえ、牛乳でした。給食では、旬の野菜がよく使われます。チンゲンサイは、強い抗酸化作用があり、ガンや生活習慣病の予防に期待できるβ-カロテンが豊富です。 葉酸やビタミンCのほか、カルシウム、鉄、カリウムなどのミネラル類も多く含みます。また、ブロッコリーには、食物繊維やビタミン、ミネラル(カリウム、鉄)の含有量が他の野菜に比べて多く、これらが不足しがちな方にはぴったりです。栄養満点の給食です。さらに、味付けもよく今日のスープは、だしにチキンブイヨンが使われたほか、シメジ、エリンギからのだしも加わり、仕上げに薄口醤油、パセリで仕上げてありました。とてもおいしかったです(教頭先生絶賛でした)。
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 大山 寛
運用担当者 教頭 平田 憲利
教頭 濵野 久美
主幹教諭 アクスト さくら

連絡先
〒861-1102
熊本県合志市須屋2956番地
合志市立西合志南中学校
TEL 096-242-3733
FAX 096-242-3739
検索ボックス
アクセスカウンター
3
9
2
1
0
7
学習支援サイト
↑上記リンクをクリック
※タブレット内「まなびポケット」でも視聴可能です。
たのしくまなび隊
(学習支援サイトからのリニューアル)
↑上記バナーをクリック