ブログ
キムチごはんで食欲をそそられました
今日の給食は、キムチごはん、わかめスープ、ささみのバンバンジー、フルーツムース、牛乳でした。今日は、給食の前から食欲をそそるおいしいにおいがしてきました。その正体はキムチごはん、キムチごはんを作っているときのタマネギを炒めたにおいとキムチの中のニンニクのにおいでした。食べてみると、口の中いっぱいに香ばしいにおいがひろがり、食欲が一気に増しました。このキムチごはんにぴったりだったのがわかめスープ。キムチごはんの味が強めだったので、薄味のスープがぴったりでした。このスープを食べていて、気がついたのが、豆腐の大きさです。ほぼ、1センチ大のサイコロ状にきっちりと切ってありました。950人分のスープですから使った豆腐もとても多いはずです。その大量の豆腐を短時間でどうやってあんなに正確に切ったのか・・。調理員さんたちの技術の高さも感じました。ささみのバンバンジーには、ノンエッグマヨが使われていました。卵アレルギーの人もみんなと同じものを食べられるようにしてありました。毎日の給食には愛情が一杯です。
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 大山 寛
運用担当者 教頭 平田 憲利
教頭 濵野 久美
主幹教諭 アクスト さくら

連絡先
〒861-1102
熊本県合志市須屋2956番地
合志市立西合志南中学校
TEL 096-242-3733
FAX 096-242-3739
検索ボックス
アクセスカウンター
3
9
2
2
1
7
学習支援サイト
↑上記リンクをクリック
※タブレット内「まなびポケット」でも視聴可能です。
たのしくまなび隊
(学習支援サイトからのリニューアル)
↑上記バナーをクリック