2023年7月の記事一覧
感謝の気持ちを込めて
7/20(木)
本日で前期前半が終了し、明日から38日間の夏休みです。
大掃除も行いましたが、放課後、環境委員の皆さんが教室等のワックスがけを行ってくれました。
帰りの会後に全員で、廊下に机やいすを出します。
掃き掃除のあと、感謝の気持ちを込め、ワックスをきれいに塗ってくれました。
これで夏休み明けは、みんなが気持ちよくスタートできます。
環境委員の皆さん、ありがとうございました。
PTA新聞『南中NEWS』について
7/20(木)
PTAの心づくり部の皆さんが、今年度のPTA新聞第1号を発行してくださいました。
体育大会等の写真がたくさん有り、明るくて、見やすい新聞の発行ありがとうございます。
先生方のお名前については、ホームページ内の『南関中だより』の中にある、学校便り第1号に先生方のお名前や担当教科等を掲載しておりますので、そちらでご確認ください。
分かりにくい場合はお子様にご確認ください。
よろしくお願いいたします。
資源回収に向けて
7/19(水)
9月16日(土)に資源回収を予定しています。
この取組は各地区ごとの『学友団』の生徒が、近隣のお宅に資源回収の協力依頼文を配付させていただきます。
依頼文を配付したご家庭に、9/16にお伺いし、資源を回収します。
まずは体育館で全体説明しました
各地区ごとの学友団で話し合いをしました
依頼文を作成しました
ご協力をお願いいたします。
資源回収による収益金は本校の生徒会活動等の運営費として使わせていただきます。
ソフトテニス部 女子団体 九州大会出場!
7/18(火)
7/16(日)に行われた、熊本県中体連大会にソフトテニス部の皆さん(女子団体)が出場しました。
当日は気温35度を超える猛暑日でしたが、選手の頑張りは素晴らしく、惜しくも優勝を逃したものの、準優勝で九州大会出場を決めてくれました。
特に感じたのは、『応援の力』です。途中、ピンチの時もありましたが、チームメイト、保護者の方々、そして、他校の選手の皆さんの応援も有り、素晴らしい成績を収めてくれました。
九州大会での更なる活躍を祈ります!!
熱中症にご用心!
7・14(金)
まもなく梅雨明けとなり、本格的な夏の到来のようです。
気を付けたいのが、『熱中症』ですね。
1年1組の健康委員会の皆さんがポスターを作成してくれました。
生活リズムを整え、暑さを乗りきりましょう。
用語大会(理科)に向けて
7/13(木)
明日14日(金)に行われる今年度2回目の用語大会に向けて、頑張っています。
今回は理科の用語です。学習の基礎となる用語をしっかりと理解し、学力アップにつなげます。
薬物乱用防止教室
7/12(水)
今日は日中の雷と激しい雨で心配しましたが、下校のころには晴れ間も出て、安心しました。
3年生は午後から『薬物乱用防止教室』の学習を行いました。
薬剤師の坂井博則先生に薬物のことについて教えていただきました。
成年年齢は18歳となりましたが、飲酒や喫煙は20歳からですよね!
薬物乱用は『ダメ!』『ゼッタイ!』を合言葉に、大切な命と人生を守りましょう!
ポップコンテスト開催
7/11(火)
文化委員会の企画で、おすすめの本のポップコンテストが行われました。
今回、26人の皆さんから28作品の力作が集まりました。
今回のポップコンテスト1位の作品です。
読んで見たくなりますね!
7月10日は・・・
7/10(月)
本日、7月10日(月)は『納豆の日』だそうです。
今日の給食にはもちろん『納豆』がついていました。
献立は、牛乳、麦ご飯、とうがんのみそ汁、ホッケの照り焼き、ハリハリづけ和え、納豆でした。
とうがんのみそ汁には地元のふしそうめんも入っていて、おいしくいただきました。
今日は七夕、給食も!
7/7(金)
今日はあいにくの天気ですが、給食は『七夕献立』でした。
献立:牛乳、麦ご飯、七夕汁、星形コロッケ、夏野菜サラダ、七夕デザート
七夕汁には星形の『オクラ』も入っていました。
今日もおいしくいただきました。
デザートには『流れ星』が・・・
とっぱ食堂!
7/7(金)
本日は7月の『とっぱ食堂』の開店日でした!
今日も早朝から、『なんかん未来創造とっぱ隊』の皆さんに準備していただき、生徒と先生方合わせて20人以上がおいしい朝食を頂きました。
梅雨の晴れ間に
7/6(木)
本日は梅雨の時期にはありがたい快晴となりました。
水泳の授業は子どもたちも気持ちよさそうです。
3年生は『バタフライ』の学習をしていました。
3年 租税教室
7/5(水)
3年生は社会の学習の一環で、税の仕組みや税の働きについて学習しました。
講師をしていただいた、税理士の本島正治様
授業参観等、お世話になりました。
7/1(土)
大雨のために1時間の遅延登校としましたが、各ご家庭でのご協力に感謝いたします。
また、午後からの授業参観、講演会、学年懇談も大変お世話になりました。
ICT支援員の髙山さんの講演
給食関係のお知らせ
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 平井 一郎
運用担当者 教諭 福島 賢亮