一中ブログ

2016年9月の記事一覧

生徒集会

今月の生徒集会は、安全委員会と保健委員会の合同発表と、整美委員会の発表の2つがありました。

安全委員会と保健委員会の合同発表は、「自転車の事故を減らすためにはどうするのか」でした。自転車で転んだ事のある生徒は全校生徒の約74%で、主に段差や坂道、そして雨でぬれた道で転倒することが分かりました。対策として、ブレーキを確かめたり、タイヤの空気圧をチェックしたり、ハンドルをしっかり握ったりすることを確認しました。

また、整美委員会の発表は「ほうきの使い方」についてでした。良い例と悪い例を交互に見せて、「静かに・隅々まで・時間いっぱい」取り組むことを確認しました。