校長室から

校長室から

ありがとうございました!

10月23日(水)

◎本日、山鹿市教育委員会、菊池教育事務所の先生方からの学校訪問がありました。生徒の学習の様子、生活の様子を参観され、たくさんのお褒めのお言葉を頂きました。私の全学級の授業を参観しながら、一生懸命頑張る姿、友達と協力する姿、先生とのいい関係が見られ、とてもうれしい気持ちとなりました。この調子で頑張りましょうね。

0

整然と!

10月16日(水)

◎本日、地震火災避難訓練が実施されました。私は、避難場所の運動場で避難の様子を見ていました。当たり前のことですが、全生徒、真剣に真面目に全力でした。「当たり前のことがきちんとできる」簡単なようでなかなか難しい。それができるようになった本校生徒の姿に改めて成長を実感しました!

0

ありがとうございます!

10月9日(金)

◎有限会社鹿央とみた牧場様から駅伝チームへの寄付金をいただきました。本当にありがとうございます。地域から応援されるチームになりました。天草でも頑張ります!

0

新たなスタート!

10月9日(水)

◎感動と悔しさの前日から明けての今日。晴天の早朝には過去最高の朝練選手が集まりました。総勢54名!見事に伝わっています、繋がっています!チーム米野岳中学校、新たなスタートです。

0

もっと強くなる!

10月8日(火)

◎駅伝大会が終わりました。生徒の頑張り、成長に感動したとともに悔しくて号泣する生徒の姿にも心の底から感動しました。パリオリンピックの阿部詩選手のように・・・きっと強くなる・・・その通り、すでに今日の夕方から新たなスタートが始まっています!

 

0

感動&感動!

10月5日(土)

◎昨日の陸上駅伝練習は最後のポイント練習でした。うまく走れず悔し涙を流す生徒もいました。顧問の先生とのやりとりを見ながら、改めて素晴らしい!本当に心も体も成長しました。

さらに、サプライズで総監督の丸山先生からサプライズのプレゼントが渡されました。なんと私にも・・・ チーム米野岳中、日本一の駅伝チームだと思います。

0

心一つに・・・

10月4日(金)

◎今日は、駅伝大会前の最後の給食です。給食室から粋な計らいが・・・「魂」の文字は駅伝部監督の本川先生のリクエストだそうで・・・皆の応援をしっかりと受け止め、8日は走り抜きます!

0

生徒の頑張りに涙・・

10月1日(火)

◎いよいよ10月!文化祭と中体連駅伝目前となりました。駅伝では、様々な苦難、競争、ドラマがありますが、生徒は日々進化し、乗り越え、確実に成長しています。改めて生徒は素晴らしい!そして、ご指導いただいている先生方に深く深く感謝いたします。

0

素的な時間

9月26日(木)

◎いよいよ米野中祭まであと少しとなりました。朝の時間、昼休み、放課後の時間等々、各教室、音楽室、体育館から各学級・学年の美しい歌声や真剣な芝居の声が聞こえてきます。生徒の皆さん、先生方ほんと、素敵な素敵な時間と空間をありがとう。また、当日はクラブサッカーの試合と重なってしまったようで、心配してある生徒に尋ねますと「もちろん米野中祭に行きますよ!」なんともうれしい回答!心の底から応援しております!

0

流石!

9月19日(木)

◎本日は劇団転回社からの演劇指導を全学年いただきました。この1週間でどの学年も大きくグレードアップし、成長と盛り上がりを実感しました。特に際立ったのは3年生!流石のパァフォーマンス!!本番も最高学年の姿を見せてくれるでしょう!

0

生徒も教師も本気モードへ

9月9日(月)

◎米野中祭の創作劇のシナリオや配役も決まってきています。また、合唱の課題曲や全校合唱の練習が昼休みも始まりました。10月6日(日)が楽しみです。もう一つ成長した生徒の姿を必ず見ることができると信じています。

0

いざ、2学期!

◎2学期のスタートです。生徒の生き生きした姿、成長の姿が見られいいスタートがきれたと思います。2学期も「ようこそ先輩」満載です。お知らせします。保護者の皆様や地域の皆様の参観もOKです。

9月5日(木)10:30~ 井上尚樹さん(元青山学院大学駅伝部主将)

10月28日(月)10:30~ 野路こうきさん(映像クリエイター)

11月18日(月)10:30~ 朝倉崇雄さん(朝倉自動車商会代表)

12月15日(日) 植田萌衣さん ミスインターナショナル日本代表

そうご期待!

0

見えない努力を!

8月13日(火)

◎陸上の朝練もお盆休みとなりました。本当によく頑張った夏の前半でした。体育主任の先生とこの期間中も朝練を続けています。今日は、フレッシュな3人の生徒が自主練にやってきました。素晴らしい!この努力が明日を創ります!

0

8月も!

8月1日(木)

◎あっという間に8月!8月も猛暑、それ以上にグランドは熱い!生徒の熱気で・・・今日は、インターハイ出場の松尾選手(出水中央高校3年)も一緒に走りに来てくれて、本物の姿を見せてくれました。

0

真夏の朝!

7月24日(水)

◎19日の終業式、私の話の中での生徒の意見、感想を聞きながら、本当によく成長してくれたとうれしい気持ちでいっぱいになりました。あっという間の1学期、この夏も自立した夏休みにしましょう。

◎陸上の強化練習、体力作り練習がスタートしています。実にすばらしい!この夏を乗り越えた生徒はどれだけ強くなっているか・・・本当に楽しみです。一緒に頑張ります。

0

ミニ同窓会!

7月17日(水)

◎本日、先日ご講話を頂いた横手純子様が生徒の感想を受け取りに来校されました。こちらから感謝の気持ちの生徒の感想をお渡しする前に、横手様から生徒宛へのお手紙頂きました。生徒の返しの感想に凄く感激されており、そのお気持ちが書かれておりました。改めて、素晴らしい!

本校には横手様との同級生がなんと3名もおり、ちょっとしたミニ同窓会で盛り上がりました。また、遊びに来てくださいね!

0

改めて凄い!

7月16日(月)

◎いよいよ夏休みまでの最後の1週間となりました。本日は、早朝より水俣第2中学校のお二人の先生が視察に来られました。朝7時からの陸上朝練では、生徒と一緒に走っていただきました。そして、丸山先生の水泳の授業参観・・私も見ましたが改めて凄い!50分で1000m泳ぎ混む授業、流石です!

0

うれしい気持ち!

7月9日(火)

◎今日の人権教育講演会での生徒の感想発表、返しの言葉、質問の内容を聞きながら、米野岳中学校生徒の成長を実感しました。様々な挑戦を行ってきた1学期、あと少しとなりましたが、成果がでてきています。ありがとう、生徒諸君、先生方!

 

0

ありがとうございます!

7月3日(水)

◎先日の大雨の引き渡しでグランドがぐちゃぐちゃになってしまいました。昨日から今日にかけて、村井あかねさんのお父様が大型のユンボを持ってこられ、グランドをきれいにしていただきました。あかねさんもお手伝いに!本当にありがとうございます。明日から、また、気持ちよく50名の仲間と一緒に走れます!

0

7月!

7月1日(月)

◎今日は大雨のため、生徒の安全を第一に考え、急遽引き渡しとします。保護者の皆様、よろしくお願いします。

◎駅伝選手候補が先週の金曜日に発表され、今日の朝練からスタートです。あいにくの雨で、体育館の練習となりましたが、3ヶ月後に向けて、心も身体も大きく成長してくれることを楽しみにしています。

◎3年生の数名に今後の進路のことを聞きますとはっきりと答える生徒が増えてきています。いいことです。本校ミッションの1丁目1番地、第一進路実現に向けて、全力で応援します。

 

0