部活動
県中体連結果一覧(R7.7.14)
県中体連、大変お疲れ様でした!!写真は卓球会場です。
九州大会への切符を手にした
下薗さん(女子バドミントン部) 笠井さん(空手道)の2人には、これからの活躍・健闘を期待しています。
残念ながら敗れてしまった選手も、郡市の代表として堂々と戦い抜いてくれました。
全員に大きな拍手を送りたいと思います。
たくさんの感動をありがとう!!
<女子卓球>
団体3位
個人
栗原さん、川口さん、惜しくも初戦敗退
<野球部>
詫麻中に惜しくも敗退(1-2)
<男子バドミントン部>
団体戦 惜しくも敗退
個人 仲宗根さん 惜しくも2回戦敗退
<女子バドミントン>
個人 下薗さん 3位 九州大会出場、日下部さん 惜しくも2回戦敗退
<柔道部>
団体戦 男女とも惜しくも予選リーグ敗退
個人 河本さん 惜しくも3回戦敗退 森田さん 惜しくも2回戦敗退 白井さん 惜しくも1回戦敗退
田篭さん 惜しくも1回戦敗退 田代(美)さん 惜しくも1回戦敗退
田代(心)さんはケガのため棄権
<空手道>
女子団体組手 惜しくも1回戦敗退
代表女子個人組手 笠井くるみさん 3位 九州大会出場
<新体操>
森さん、佐野さん、安永さん、明利さんが出場、フープ、ボールの2種目に参加 入賞逃すも心を込めて演技
河野さんはケガのため棄権
県中体連推戴式(R7.7.9)
7月9日(水)に県中体連推戴式が行われました。
今週末からいよいよ県中体連が開幕します。
それぞれの部活動でこれまでの練習の成果を十二分に発揮し、
合志中魂を存分に見せつけてほしいと思います。
また、県中体連スローガンには、合志中生徒会長 政所 隆也 さんが考えた作品が選ばれました。
合志中生として誇らしい成果です。
ありがとうございます!!
【追記】菊池郡市中体連結果
6月28日(土)、29日(日)に行われました中体連結果の追記です。
選手一同、全力で頑張りました
全種目が終了しました。
県大会出場の選手、チームはさらに力を伸ばし、合志中魂を発揮してほしいと思います。
残念ながら敗れてしまった選手の皆さんも大変お疲れ様でした。
合志中学校の「勢い」「エネルギー」を感じる大会に感動しました
保護者の皆様も熱い中、そしてお忙しい中の応援、誠にありがとうございました。
大変お世話になりました
<野球部>
優勝(県大会出場)
決勝 対菊陽中 5-4 勝利
<男子バレーボール>
3位 菊地南・北中に惜しくも敗退
<女子バレーボール>
武蔵ヶ丘中に惜しくも敗退
<男子卓球部>
団体戦 決勝T進出も西合志南中に惜しくも敗れ3位
個人戦 ベスト8に2名
<女子卓球部>
団体戦 優勝(県大会出場)
個人戦
準優勝 川口さん(県大会出場)
3位 栗原さん(県大会出場)
<陸上部>
通信陸上に出場、全力を尽くしました!!
躍進!!菊池郡市中体連!!
6月21日(土)、22日(日)の日程で、菊池郡市中体連が行われました。
それぞれの部活動で日頃の練習の成果をしっかりと発揮してくれました!!
<23日(月)現在の主な結果を掲載します>
※ 未実施の種目もございます。
男子バドミントン部
団体優勝(県大会出場)
男子シングルス 仲宗根さん 優勝(県大会出場)
男子ダブルス 永津さん・永江さんペア 3位
女子バドミントン部
団体準優勝
女子シングルス 下薗さん 優勝(県大会出場)
日下部さん 準優勝(県大会出場)
硬式テニス
男子シングルス 津田さん 優勝(県大会出場)
酒田さん 準優勝(県大会出場)
女子シングルス 杉原さん 優勝(県大会出場)
堤さん 準優勝(県大会出場)
森田さん 3位(県大会出場)
女子ダブルス 上田平さん・淵上さん 準優勝(県大会出場)
永田さん・志水さん 3位(県大会出場)
石川さん・髙橋さん 3位(県大会出場)
野球部・・準決勝進出(今後も熱い闘いが続きます)
剣道部・・団体戦決勝トーナメント敗退
柔道部・・女子団体2位
男子個人 河本さん(重量級2位)
女子個人 田篭さん(2位)
ソフトテニス・・決勝トーナメント進出ならず
サッカー部・・・惜しくも敗退
令和7年度菊池郡市中体連日程
菊池郡市中体連の日程です。
練習の成果を十二分に発揮してほしいと思います。
健闘を期待しています。
↓↓
軟式野球
6月21日(土)、22日(日)、23日(月)
場所:本田技研硬式野球場(1~3日目)、旭志グラウンド(2日目)
ソフトテニス
6月22日(日)団体戦
6月25日(水)個人戦
場所:パークドーム熊本(オムニコート6面)
卓球
6月28日(土)団体戦・個人戦
6月29日(日)個人戦
場所:合志市総合体育館(ヴィーブル)
サッカー
6月21日(土)1回戦
6月22日(日)準決勝
6月23日(月)決勝
場所:スポーツの森大津
バレーボール
6月28日(土)
6月29日(日)
場所:菊池市総合体育館
バスケットボール
6月21日(土)
6月22日(日)
場所:菊陽町総合体育館
バドミントン
6月21日(土)
6月22日(日)
場所:菊池市総合体育館
柔道
6月22日(日)
場所:菊陽町総合体育館(サブアリーナ)
剣道
6月21日(土) 個人戦
6月22日(日) 団体戦
場所:菊陽中学校体育館
硬式テニス
6月22日(日) 個人戦
6月25日(水) 団体戦
場所:パークドーム熊本
令和7年度部活動総会資料
保護者の皆様、いつもお世話になっております。
部活動総会資料をアップ致します。
お忙しい中ですが、大変お世話になります。
なお、ご出席いただくのは、各部の後援会長のみです。
総会日時 : 5月13日(火) 18時~19時
場所 : 合志中学校図書室
↓↓ こちらからダウンロードしてください ↓↓
※ データの関係上、方向が一定ではありません。
ダウンロード後、データを回転させてご覧下さい。
3月24日(月)の表彰
多くの部活動で好成績を残しました
以下に紹介します。
受賞された皆さん、本当におめでとうございました。
<美術科>
第22回くまもと・子どもの美術展
特選 2年 甲斐 心望 1年 辻 華音 1年 佐々木 陽加
第19回読書感想画コンクール
教育長賞 2年 沖本 凛心
第68回西日本読書感想画コンクール
入選 1年 野田 夏音 佳作 2年 甲斐 心望
<合唱部>
第23回熊本県ヴォーカルアンサンブルフェスティバル(兼)第18回声楽アンサンブルコンテスト全国大会選考会
アンサンブル賞
<女子卓球>
第20回玉名市三村杯卓球大会中学女子ダブルスの部
3位 栗原 那奈・川口 心愛
女子シングルスの部
準優勝 栗原 那奈 3位 川口 心愛
菊池郡市中学新人卓球大会団体の部
優勝 合志中A
菊池郡市中学新人卓球大会個人の部
準優勝 川口 心愛 3位 栗原 那奈 3位 宮本 結梨
<男子卓球>
菊池郡市中学新人卓球大会 男子団体の部
優勝 合志中A
<テニス部>
第35回熊本県中学生学年別テニス選手権大会
2年男子シングルス
優勝 津田 晴哉 準優勝 酒田 礼央
2年男子ダブルス
優勝 津田・酒田ペア
2年女子ダブルス
3位 上田平・淵上ペア
1年男子ダブルス
3位 松岡・鈴木ペア
<女子バドミントン>
田中スポーツ杯バドミントン大会
2年女子ダブルス
優勝 下薗 詩空・日下部 彩芽
2年女子シングルス
優勝 下薗 詩空
<男子バドミントン>
2年男子ダブルス
3位 田中 泰斗・永江 秦士
2年男子シングルス
3位 仲宗根 健心
<剣道>
第18回合志市錬成大会団体戦中学男子
3位 Aチーム 戸内・西・中山 Bチーム 小園・山本・岸森
第3回菊池白龍館杯学年別剣道選手権大会
中学1年生の部 準優勝 山本 遥輝
<野球部>
KDS杯第53回菊池郡市中学生新人野球大会
準優勝 宮本 莉愛
11月19日(火)の表彰
部活動の表彰関係をお伝えします。子どもたちの頑張りに心からの拍手
支えていただいた保護者の皆様や応援していただいた方々にも改めて感謝致します。
表彰された皆さん、本当におめでとうございます。
吹奏楽部 九州マーチングコンテスト 金賞
女子バレー部 ヴィーブル旗中学生招待バレーボール大会 3位
男子バレー部 ヴィーブル旗中学生招待バレーボール大会 3位
菊池郡市会長旗中学生バレーボール大会 準優勝
菊池郡市中学新人バレーボール大会 準優勝
女子卓球部 菊池郡市中学学年別卓球大会2年生の部
準優勝 矢野 佑華さん 第3位 宮本 結梨さん ・ 本田 美裕さん
その他多くの生徒の表彰がありました。
男子卓球部 菊池郡市中学学年部卓球大会 男子団体 準優勝
テニス部 火の君カップ 女子団体の部 第3位
熊本県中学生新人テニス大会 男子団体優勝 合志Aチーム
柔道部 中学生新人柔道体重別選手権 女子個人 田篭 美里 さん
女子バスケット LIEBEカップ 3位
女子バドミントン 熊本県中学生新人バドミントン大会 女子団体3位
熊本県中学生新人バドミントン大会 女子シングルス3位 下薗 詩空さん
郡市中体連駅伝(10.18)
郡市中体連駅伝が、10月18日(金)にえがお健康スタジアムで行われました
男女とも健闘しましたが、男子は8位、女子は7位でした
たくさんの応援、ご支援、ご協力ありがとうございました。
選手紹介です!!
<男子>8位
1区 溝辺 煌心 2区 大塚 悠司 3区 住宅 諒次 4区 永井 颯 5区 林 優晟 6区 馬立 直弥
<女子>7位
1区 宮﨑 綾葉 2区 宮本 莉愛 3区 松瀬 きりく 4区 永田 優珠 5区 佐々木 陽加
もちろん補員の生徒もしっかりと頑張ってくれました
これまでの努力は必ず自分たちの身になっています。
胸を張って来週からの学校生活を送ってほしいと思います。
【吹奏楽部】九州マーチングコンテスト結果等
九州マーチングコンテストに関しては、遠方での開催にもかかわらず、たくさんの皆様の応援をいただき、誠にありがとうございました。
当日は素晴らしい演奏で、これまでの練習の成果を精一杯出し切りました。結果は「金賞」。
しかし、惜しくも全国大会の切符はつかめませんでした、、、(吹奏楽は、金賞でも全国に進めない場合があります)
子どもたち本人の頑張りはもちろん、保護者の皆様の支え、顧問の先生やコーチの指導、そのほか応援してくださるすべての皆様のおかげで、貴重な経験をすることができました。
吹奏楽部に関わっていただいたすべての皆様に心から感謝申し上げますとともに、今後とも変わらぬご支援、ご協力の程よろしくお願い致します
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 松本 卓也
運用責任者
主幹教諭 山田 真一郎
学校情報化優良校
(2024年6月20日~2027年3月31日)