学校生活
2年生 職場体験学習に向けて
現在、2年生は9月2日(火)3日(水)4日(木)の3日間行われる職場体験学習に向けて準備を進めています。6月19日に行われた「職場体験前マナー講座」では、外部講師をお招きして、「身だしなみ」「挨拶・笑顔」「立ち居振る舞い」「言葉づかい」「時間・約束」といった仕事をしていく上で大切なマナーについて教えて頂きました。
本日(7月15日)は、いよいよ各事業所への事前訪問の日です。
2年生は、午後から一斉にそれぞれの事業所へ出発します。9月の職場体験活動が充実できるように、しっかり打ち合わせをしてきてくれるものと思います。
「自律・貢献」を目標に頑張ってきてください
【6月25日】
事業所ごとに集まって、班の役割分担や事業所の連絡先、移動方法などについて確認しました。その後、事前訪問 の電話アポイントについてやり取りの練習をグループで行いました。
グループでの練習後は、担当の先生にロールプレイを通してしてアドバイスをもらいました。友達どうしの言葉づかいとは違ったやり取りに緊張した面持ちでしたが、いつも以上に真剣な表情が印象的でした。
【7月1日~】
三者教育相談の時間を利用して、事業所への電話アポイ
ントが始まりました。練習したとはいえ、子ども達はとても緊張しており、かける前に何度も言葉を呟いて伝える内容を確認していました。同じグループの生徒も横でドキドキしながら見守っていました。
新着
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 松本 卓也
運用責任者
主幹教諭 山田 真一郎
学校情報化優良校
(2024年6月20日~2027年3月31日)
カウンタ
7
8
6
0
0
8