合志中学校だより
学校だより(15号)
いよいよ本日(18日)より約40日の夏休みがスタートします。
保護者の皆様、地域の皆様のおかげで、大きな事故なく前期前半を終了することができました。
これまでのご協力、ご支援に改めて感謝申し上げます。
子供たちが安心・安全な生活を送れるよう、ご家庭での見守りも併せてお願い申し上げます。
何かありましたら、遠慮なく学校までご連絡ください。
学校だより(第14号)
学校だより(14号)を発行しました。
確かな学力の育成に向けて(パート2)として
i-checkの分析を掲載しています。
今後とも学校、家庭で協力しながら子どもたちを育てていきたいと考えております。
通信をもとにご家庭でも話題にしていただけると幸いです。
学校だより(第13号)
学校だより(12号)
学校だより(12号)を発行しました。
中体連についての記事を掲載しています
郡市中体連、お疲れ様でした。
まだこれから試合が控えている部活動生、そして、郡市中体連を勝ち上がって
県中体連に駒を進めた部活動生は、さらに自分の技術を磨き、力を精一杯伸ばしてください。
ますますの活躍を期待しています
↓下からダウンロードして、是非ご覧ください。
学校だより(11号)を発行しました
学校だより(10号)
学校だより(第9号)
広報「くまもとの家庭教育」5月号
学校だより(第8号)
学校だより(第7号)
学校だより(第6号)5月16日号
体育大会では、地域及び保護者の皆様のたくさんの応援、誠にありがとうございました。
子どもたちも充実した表情で当日を終えることができており、
私たちも大変喜んでおります。
おかげさまで、素晴らしい体育大会になりました。
本当にお世話になりました
5月16日(金)に発行した学校だよりです。
こちらも是非、ご覧ください。
学校だより(5号)
おはようございます。
平素より大変お世話になっております。
5月9日に学校だよりを発行しました。
是非ご覧いただき、よろしければ「見ました」だけでも結構ですので
ご返信いただければと思います。
地域、学校、家庭、行政で連携して、よりよい教育に努めて参りたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
学校だより(4号)
学校便り(3号)
学校だより(2号)
R7 学校だより(4.11号)
本年度、合志中学校長として赴任しました松本です。
昨年度は八代市立東陽中学校で校長を務めていました。
学校だより「合志の旋風」で、子どもたちのようすや大切にしたい思いを発信していき
ますので、ご一読いただければ幸いです。
「自律貢献」する子どもたちを、保護者の皆様、地域の皆様と共に育てていきたいと考
えています。どうぞよろしくお願いいたします。
以下よりダウンロード可能です。
学校便り(第10号)
学校便り第10号をアップします。
子どもたちには3月24日(月)に配布させていただいております。
1年間、本当にありがとうございました。
来年度もどうぞよろしくお願い致します。
学校だより(第9号)
学校だより(第9号)を発行しました。
今回は熊本県学力・学習状況調査の結果を掲載しております。
合志中学校の生徒は日頃の勉強の成果を十分に発揮してくれました。
素晴らしい結果に拍手!!
ぜひ、ご覧ください。
学校だより(8号)
今回は、学校評価アンケートについて結果を掲載しております。
アンケートへのご協力誠にありがとうございました。
結果は職員で共有し、今後の教育活動にしっかりと生かしていきます。
学校だより(第7号)
本日、学校だより(7号)を発行致しました。
生徒には24日(火)の放課後に配布致します。
保護者の皆様、生徒の冬休みが充実したものになりますようお祈り致します。
ケガや事故がなく、新年度、みなさんと元気に会えることを楽しみにしております。
今年1年、学校教育活動へのご理解、ご協力誠にありがとうございました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 松本 卓也
運用責任者
主幹教諭 山田 真一郎
学校情報化優良校
(2024年6月20日~2027年3月31日)