過去の記事

2020年10月の記事一覧

町就学前・学校人権教育部会第2回全員研修会

10月28日に、町就学前・学校人権教育部会第2回全員研修会が開かれ、1年生は「アンニョンハシムニカ チョン・スングンです」、2年生は「満天星(マンティエンシン)」、3年生は「統一応募用紙」「43項目の質問状」の公開授業の後、授業研究会を行いました。
外国籍の人への偏見差別や進路に関わる差別問題について学習しました。どの学級の生徒も、自分のこととして課題を受け止め、意見を交流していました。
参観された先生方からも「子どもたちは、思いを深めて伝えようとしている。」と褒めていただきました。
本校教職員も授業に臨む生徒の姿に多くを学ばせてもらいました。

力走!郡市中学校総合体育大会駅伝競走大会

10月23日に、郡市中学校総合体育大会駅伝競走大会が大津町運動公園で行われました。

体育大会終了後より、今年も「チーム武蔵ヶ丘」を結成し、短い時間の中でしたが、一丸となって練習に励んできました。

結果は、女子の部で3位、男子の部で優勝という好成績を収めることができ、男子は県中学校総合体育大会駅伝競走大会に出場を決めました。

全校生徒や先生方、保護者の方々などまわりのサポートがあり、この結果を残すことができました。県大会でも、感謝の気持ち、仲間を信じる気持ちを忘れずチーム一丸となって戦いますので、応援よろしくお願いします。

令和2年度前期終業式

10月9日(金)に前期の終業式を行いました。

感染防止のため、今回の終業式もリモート放送で行いました。コロナ禍の前期でしたが、学年と生徒会の代表の生徒は、前期の反省や頑張ったこと、行事を通して気付いたこと、後期への抱負など真剣に熱く発表しました。後期も前期に引き続き、「新たな生活様式」の確立に全校一丸となって取り組んでいきましょう!