つぶやき
しまった!
5月8日 このホームページ、「職員室つぶやき」「給食便り」を毎日更新し始めてしばらくになります。「よし、これだけは毎日更新するぞ!」と決めて、なんとか続けています。ところが、毎日の給食の写真を撮るのを忘れることがあるのです。給食を前にすると食べることが先行してしまいます。「しまった!」と、気づいた時にはもうすでに胃袋に収まっています。先週も、そして本日も「しまった!」という状況でした。・・・ちなみに本日は、子どもたちの大好きな「揚げパン」でした。
ツバメの巣
5月7日 今朝、校舎の壁につくられたツバメの巣について、先生と話をしていました。「これから卵を産んで雛をかえすのかな? 巣をどうしましょうか?」と。すると、ちょうど今朝の熊日新聞の「新生面」にツバメの巣づくりの話題が載っていました。都市化や過疎化、また軒のない家が多くなったり、不衛生のため巣を撤去したりするため、ツバメの営巣数が減ってきてきているとのこと。「子育て環境の厳しさは、人の世界も同じかもしれない。」とも書いてありました。・・・しばらくツバメの巣はそのままにしておきたいと思います。
結団式
5月2日 今日は、体育大会に向けての「結団式」を実施しました。始まる5分前から集合している姿から、みんなの体育大会に向けてのしっかりとした思いが伝わってきました。「礎団」「雄飛団」ともに3年生がリーダーシップをとり、両団とも気持ちの入った練習ができました。これから19日(日)の本番に向けてしっかりがんばってくれることを期待しています。そして体育大会終了後「ともに感動」を味わってほしいと思います。 「みんながんばれ! みんなでがんばれ!」
地域の方々の声
5月1日 正門前を通って毎日お散歩をされている、3名の地域の女性の方がおられます。お見かけした際はよくおしゃべりをします。「お花がきれいですね。」とよく言っていただきます。先日「もうすぐこの花も抜いて次の花を植える準備をします。」と言うと「次は何のお花を植えますか?」「また楽しみです。」とおしゃいます。また、続けて「鹿本中の生徒さんは、よくあいさつをしてくれます。」「私たちが元気になります。」と言っていただきます。うれしいです。地域の方々の声を聞けるのはありがたいです。
4月が終わりました
4月30日 今日で4月も終わりです。新学期を迎える準備に慌ただしかった春休み。新しい気持ちで迎えた始業式。そして初々しい1年生を迎えた入学式。そしてあれこれと・・・。あっという間の30日間でした。子どもたちも先生方もあっという間だったことでしょう。明日から5月。新緑の5月。暑く、熱くなるぞ!
さあ3連休!
4月26日 明日から3連休! すべての運動部活動ともに試合があります。中体連大会まであと2ヶ月となり、気合いも入ってきていることと思います。これまで取り組んできたことが発揮できるようにがんばってほしいと思います。保護者の方々も送迎・応援とたいへんかと思いますが、子どもたちの成長、がんばる姿に大きな声援を送ってほしいと思います。 さあ!がんばれ鹿本中!
ゴールデンウィークは・・・?
4月25日 今年のゴールデンウィークは明後日からの3連休、そして3日間登校後の4連休となります。みんな何をするんでしょうか。部活動・社会体育の大会、練習試合、練習があるといった人が多いでしょう。「きついな」という人もいるかもしれません。・・・でも今しかできないこと、今だからこそできることです。しっかりと「満喫」してほしいと思います。「思いっきり青春!」です。数年後「あのときは・・・」と振り返ることがあると思います。私もその一人です。保護者の方も送迎等たいへんお世話になります。
ダンス練習!
4月24日 本日も創作ダンスの練習がありました。みんな真剣に、そして楽しそうに練習に取り組んでいます。ダンスで大事なことは思いっきり自分を表現することだと思います。表現活動のひとつとしてダンスはとてもいいと思います。自分を解放する。そして、みんなとともに創りあげる達成感を味わうことができます。みんなのダンスを観ていると、思わず一緒に踊ろうかと思ってしまうのは私だけではないはずです。さあ!レッツ ダンス!
体育大会練習
4月23日 昨日より家庭訪問が始まり、昼からの時間は自主学習の時間と、体育大会の練習です。体育大会の練習は主に、創作ダンスの練習。3月に今の三年生が創作したダンスを、1・2年生に指導します。3年生のダンスリーダーを中心に、生徒主体で活動します。リーダーの指示でみんなが動きます。まだ始まったばかりですが、これからが楽しみです。どんなダンスになるのか。そして、みんながどれくらい成長するのか・・・!!
家庭訪問
4月22日 今日から、家庭訪問が始まりました。玄関先で10分間程度の訪問ですが、ご家庭におかれましては、お仕事の都合をつけられてのことと思います。本当にありがとうございます。お世話になります。私の学生時代の家庭訪問は「そこの部屋には先生は来ならんでしょ…。」「なんで風呂掃除?」など、がんばる母親の横で言っていた記憶があります。ここぞとばかりに大掃除をがんばる母親。我が家(母親)にとっては一大イベントでした。(遠い)昔の思い出です。