【生徒会】リーダー研修会始まる
3月28日(月)・29日(火)の2日間、ランチルームにて生徒会リーダー研修会を行います。
1日目の今日は、以下のような内容で活動しました。
生徒会は、本校の自治力の要となる活動です。今日もハイレベルで活発な話し合いが行われ、創造的な実践が形となってきました。
ガンバレ、鹿北中生徒会!
【研修1、2】1月~3月の振り返り
目指す姿『「みんなちがって、みんないい」が認め合える鹿北中生』
合言葉 チャレンジ⇄自分らしさ再発見を元に、自分のチャレンジとチャレンジをしてどんな変化があったかや、どんな自分と出会えたかについて振り返り、意見を出し合いました。
【研修3】運動会に向けて
鹿北らしさを出すために、どのような運動会にしたいかについて意見を出し合いました。一 番多く聞かれたのは、地域の方と一緒に運動会を作り上げたい。そして小中合同でやるから には、小学生と中学生が協力して行う競技を取り入れたいという意見でした。時間が足りな いので、一日開催でやりたいという意見が多かったです。
【研修4】生徒総会準備バッチリ大作戦
委員会毎に、年間目標や年間活動計画、常時活動や時期に応じた特別活動についての計画について考えました。明日までに考えてきて、明日各委員会の意見を聞いて、委員会の連携などについて考える予定です。
【研修5】おもてなしの役割を確認しよう
退任式や震災復興プロジェクト、平和集会、新入生歓迎会等、小グループに分かれて企画書を作りました。途中経過を何度も全体で確認し、他のグループの生徒からも意見をもらいな がら、計画を立てました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 西浦 伸一
運用担当者 教諭
◆熊本県教育広報誌
ばとん・ぱす vol.77
◆熊本県人権情報誌
コッコロ通信 vol.58
山鹿市立 鹿北中学校
- Kahoku Junior high school -
住所:〒861-0601 熊本県山鹿市鹿北町四丁1464番地
Tel:0968-32-2019
Fax:0968-32-3797
E-mail:y-kahokujh@educet01.plala.or.jp
URL:https://jh.higo.ed.jp/kahokujh/