【生徒会】生徒会三役躍動
1月29日(金)、16時40分、生徒会三役の生徒が、校長室に給食週間の取組について説明に来てくれました。
生徒会長から詳しい活動計画等について説明してくれて、ワクワクする取組が始まる予感を感じました。
その後は質疑応答の時間となり、質問に対して、三役の生徒が答えるということを繰り返していきます。一生懸命考えて答えてくれます。また、誰かの説明を誰かが補足してくれます。
こんなやりとりができる鹿北中生は、とてもいいなあと思います。
「ゼロから一を生み出す」、そのためには、豊かな創造力とエネルギー、柔軟な発想や臨機応変な状況判断、様々な角度からのリスクへの事前対応など、大人顔負けの企画力が求められます。
今日の生徒会三役との懇談では、社会人基礎力を駆使して、計画をクリアにしていく中学生の姿が見られました。
いつの間にこんなに成長したのだろうと、うれしい気持ちになります。
ガンバレ生徒会!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 西浦 伸一
運用担当者 教諭
関係機関リンク
相談窓口一覧
熊本県各小冊子
◆熊本県教育広報誌
ばとん・ぱす 12月号 (vol.76)
◆熊本県人権情報誌
コッコロ通信 vol.58
ようこそ「清流の里」へ
1
5
6
0
4
6
5
山鹿市立 鹿北中学校
- Kahoku Junior high school -
住所:〒861-0601 熊本県山鹿市鹿北町四丁1464番地
Tel:0968-32-2019
Fax:0968-32-3797
E-mail:y-kahokujh@educet01.plala.or.jp
URL:https://jh.higo.ed.jp/kahokujh/