【生徒会活動】エコキャップ運動

本校では、生徒会の生活環境委員会が主体となって、“エコキャップ運動”に取り組んでいます。生徒たちが少しずつ持参したり、事業所の方々にご協力でいただいたりしながら、たくさんのペットボトルキャップが集まりました。そこで3月11日(火)に、生活環境委員長さんと副委員長さんがJAかもと鹿北営農センターまで持って行きました。 笑顔での受け渡しがとてもよい雰囲気でした。なお、“エコキャップ運動”は、①リサイクルの促進、②CO2の削減、③売却益で発展途上国の医療支援、④障がい者・高齢者雇用促進、の4つの目的で行われています。少しだけ社会貢献ができてみんなうれしそうでした。