フォトアルバム

11月9日(月)

写真:1枚 更新:2020/11/09 学校サイト管理者

※【献立】人参パン おだんごスープ 焼き栗コロッケ 枝豆サラダ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】今日のおはなし給食は,『おだんごスープ』からおだんごスープ。おばあさんが亡くなり,何をする元気もなくなってしまったおじいさんが,ふと思い出し作り始めたおばあさんのおだんごスープ。どんどん元気になっていくおじいさんの笑顔が素敵な絵本です。 ★【けんしょく日誌】焼き栗コロッケは、形も栗でしたが、中にちゃんと栗が入っていて、甘さが癖になる、おやつにも良い一品でした。枝豆サラダは、枝豆とひじきがヘルシーでごま油の香りが豊かなおいしいサラダでした。お団子スープは、お団子から出た油の甘みがおいしいスープでした。『おだんごスープ』は『魔女の宅急便』の角野英子さんの作品です。 一口メモを見ただけで泣けてきます。心も温まるスープでした。今日の一曲「履物と傘の物語」AKB48

11月10日(火)

写真:2枚 更新:2020/11/11 学校サイト管理者

※【献立】かみかみ丼 いちょう葉汁 りんご 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】11月8日は,いい歯の日でした。いい歯を作るにはカルシウムを摂取することや,よく噛んで食べることです。丈夫な歯や骨をつくるために給食の牛乳をのんでカルシウムを摂って,よく噛んで食べましょう。 ★【けんしょく日誌】かみかみ丼は、青椒肉絲的なものがご飯にのったおいしいどんぶりでした。細切り野菜はしっかり噛むことにつながりますね。イチョウ葉汁は、人参、大根、レンコンがイチョウの葉のように切ってあり秋の趣深いおいしいお汁でした。りんごもおいしいリンゴでした。小さい頃、「リンゴをかじると歯ぐきから血が出ませんか?」というCMを見て「こわっ」と思ったのを思い出しました。私はまだ大丈夫と胸をなで下ろす今日この頃です。今日の一曲「イチョウ並木のセレナーデ」小沢健二

11月11日(水)

写真:1枚 更新:2020/11/11 学校サイト管理者

※【献立】ソフトフランス きのこスパゲティ ポテトサラダ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】今日,11月11日は○○の日という記念日が多い日です。1が4つ並んだ日付は,きのこがニョキニョキと生えている姿に似ていることからきのこの日でもあります。きのこスパゲティには旬のきのこを5種類 使っています。分かりますか? ★【けんしょく日誌】今日のメニューは「森のきこり風、旬の5種のきのこをふんだんに使った秋限定きのこスパゲティ、シェフのこだわりサラダ添え」で、おいしい秋のパスタセットでした。11月11日は、最近はお菓子のあの日というイメージが強いのですが、きのこの日だったんですね。しいたけよりエノキの方が雰囲気合いますかね。今日の一曲「菌勝っ!〜きのこから、がんばる人への応援歌〜」

11月12日(木)

写真:1枚 更新:2020/11/12 学校サイト管理者

※【献立】教良木ごはん 野菜たっぷりみそ汁 いわしの蒲焼 切干大根とささみのごま和え 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】今日の給食は,ヘルシー献立の募集から,6年の前田くんが考えた『切干大根のゴマ和え』と,同じく6年の中原くんの『野菜たっぷりみそ汁』です。野菜がたくさん摂れ、まさにヘルシーな献立ですね。 ★【けんしょく日誌】いわしの蒲焼は、衣がついたいわしを甘辛く味付けしたものでおいしゅうございました。味噌汁はその名の通り野菜たっぷりでこれだけでも十分おかずになる一品でした。ゴマ和えは切り干し大根とゆでたささみがかみ応えもありおいしかったです。姫小6年生考案のメニュー素晴らしかったです。来春が楽しみです。今日の一曲「君を待っている」King&Prince

11月13日(金)

写真:1枚 更新:2020/11/16 学校サイト管理者

※【献立】キムタクご飯 ナムル かき玉汁 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】今日はある有名人の誕生日。名前つながりで今日の給食は『キムタクごはん』長野県塩尻市で人気の給食メニューです。子どもたちに漬け物をもっと食べてほしいと考えられた豚キムチとたくあんを使った混ぜご飯です。 ★【けんしょく日誌】ナムルは錦糸卵とキクラゲも入り、彩り、食感ともナイスなナムルでした。かき玉汁は鶏肉の脂の甘みも溶け出したお汁で、おいしい親子かき玉汁でした。キムタクご飯は、キムチとタクアンが混ぜ込まれ、塩味と酸味がおいしい一品でした。さずが、キムタク。今作るなら何でしょうか。錦糸卵か、きんぴらごぼうにプリップリッのエビを入れた「キンプリごはん」はいかがでしょう。今日の一曲「夜空のムコウ」SMAP

11月16日(月)

写真:1枚 更新:2020/11/17 学校サイト管理者

※【献立】ミルクパン きつねうどん するめ和え スイートポテト 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】今日の給食は『きつねうどん』。なぜ,きつねうどんと呼ばれるようになったかというと,きつねは油揚げが好きだから,また,油揚げの色や形がきつねがうずくまる姿に似ているからと言われています。 ★【けんしょく日誌】きつねうどんは、お揚げの甘辛さとお出汁が絶妙のハーモニーでおいしかったです。するめ和えは、しっかりとカミカミする歯ごたえがあり、野菜たっぷりでおいしかったです。スイートポテトは甘すぎず、お芋の素材の良さをいかした手づくりスイーツでした。懐かしい甘さが、ずっと前に忘れていた懐かしい痛みを呼び起こす気がします。今日の一曲「SWEET MEMORIES」松田聖子

11月17日(火)

写真:1枚 更新:2020/11/18 学校サイト管理者

※【献立】麦ご飯 とりのつみれ汁 れんこんのはさみ揚げ きゅうりの酢の物 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】今日はれんこんの日。れんこんは大根や人参と同じ根菜です。大根や人参などが畑で育つのに比べ,れんこんは水を含んだ泥の中で育ちます。れんこんには穴があり,先が見通せると言われ縁起の良い食べ物とされています。 ★【けんしょく日誌】れんこんのはさみ揚げはれんこんの食感が豊かなおいしい一品でした。きゅうりの酢の物は、きゅうりとわかめとゴマの取り合わせがいいハーモニーでした。鶏のつみれ汁は、つみれから出た油の甘さが際立ち、涙がぽろりの一品でした。今日の一曲「すみれ色の涙」岩崎宏美

11月18日(水)

写真:1枚 更新:2020/11/19 学校サイト管理者

※【献立】麦ご飯 かみかみカレー かみかみサラダ 牛乳」 ◎【給食の先生の一口メモ】いいー歯の日にちなんで,今日の給食もかみかみメニューです。定番の具ではなく,れんこんやごぼう・たけのこなどのかみかみ食材が入っています。カレーは飲み物ではありません!しっかりとよく噛んでいただきましょう。 ★【けんしょく日誌】かみかみカレーは、れんこん、ごぼう、タケノコが入り、ジャガイモも固めのゆで加減で、しっかり噛むことができるメニューでした。大食いタレントさんの「カレーは飲み物」という発言はインパクトがあり一気に広がりましたが、健康に良いのはよく噛むことですから、カレーでも噛めるというのはありがたいメニューです。サラダも大きめのちりめんじゃこが入り、野菜も長めにカットしてあり、かみ応えのあるメニューでした。カレーもサラダもという二重のかみかみメニューは、あなたをハッピーにしてくれることでしょう。今日の一曲「Make you happy」NiziU

11月19日(木)

写真:1枚 更新:2020/11/20 学校サイト管理者

※【献立】丸パン ハムステーキ 卵サラダ 白菜と肉団子スープ ◎【給食の先生の一口メモ】卵には,人間に必要な栄養素がバランスよく含まれています。食物繊維・ビタミンC以外の栄養素がすべて含まれているため,完全食品とも言われています。いくら栄養バランスがよいとはいえ食べ過ぎには注意が必要です。 ★【けんしょく日誌】スープは旬の白菜にキクラゲがアクセントとなり、肉団子たっぷりでおいしいスープでした。丸パンに切れ込みが入っていたので、卵サラダとハムステーキを挟んで贅沢サンドとしていただきました。ゆで卵がごろごろ入っていておいしかったです。卵をゆでて一つ一つ殻をむいて切られたそうで、大変手間がかかる作業だとありがたく思います。ゆで卵と変換するところを「ゆでた孫」と変換してびっくりです。このパソコン、何を学習してたのでしょう。今日の一曲「孫」大泉逸郎

11月20日(金)

写真:1枚 更新:2020/11/20 学校サイト管理者

※【献立】茶めし だご汁 だいこんなます がねあげ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】がね揚げは,天草に伝わる郷土料理の1つです。天草の方言で,カニのことをガネと呼びます。がね揚げの形がカニに似ていることからそう呼ばれ、冠婚葬祭やおかずやおやつにと食べられています。 ★【けんしょく日誌】茶飯はほのかのお茶の香りが食欲をかき立てました。だご汁は、白菜、しいたけ、さといもなど盛りだくさんの野菜の温かいお汁でおいしかったです。なますは、人参と大根の紅白でめでたくおいしいなますでした。天草のソウルフードのがね揚げはイメージよりふんわり柔らかく上品なおいしいスイーツでした。張り切って、はにかんで、お上品に「かに揚げ」と呼んでいいほどです。今日の一曲「渚にまつわるエトセトラ」PUFFY

11月24日(火)

写真:1枚 更新:2020/11/24 学校サイト管理者

※【献立】教良木ごはん 里芋としいたけのみそ汁 魚の塩焼き ごま和え 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】11月24日,いい日本食の語呂合わせで『和食の日』です。2013年にユネスコ無形文化遺産に登録された和食は,世界に誇れる日本の伝統的な食文化です。和食の良さを知り,次の世代へと受け継いでいきましょう。 ★【けんしょく日誌】味噌汁はさといもがとろとろでおいしくあたたまる一品でした。ゴマ和えはインゲンがいいアクセントとなりおいしかったです。魚の塩焼きはなんと鯛の塩焼きでした。うす塩で魚の味を生かしたおいしい塩焼きでした。献立に魚の塩焼きとだけ書いてあり、それが鯛だなんて、天草ならではの豪華さです。こんなに凄い和食の給食、都会のYOUはSHOCKでしょうね。今日の一曲「愛をとりもどせ」クリスタルキング「北斗の拳」主題歌

11月25日(水)

写真:1枚 更新:2020/11/25 学校サイト管理者

※【献立】フレンチトースト ビーフシチュー 大根サラダ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】フレンチトーストは,名前にフレンチと付いていますが,フランス発祥の料理ではありません。フレンチトーストのような料理は世界各国にあり,どこの国が発祥の料理なのかはっきりしていないそうです。日本ではよく食パンを使いますが,フランスでは硬くなったフランスパンを使って作るそうです。 ★【けんしょく日誌】ビーフシチューは、濃厚なソースがおいしかったです。ジャガイモの火加減が絶妙で、きちんと火は通っているのに煮崩れしておらず、角がきちんとしていて噛むことを意識したメニューでした。豆も何種類も入っていました。大根サラダは、ツナとコーンと大根と人参がマヨネーズで和えてありおいしいサラダでした。フレンチトーストは一つ一つ手づくりで、厚切りの食パンがしっとり甘く、とてもおいしかったです。フレンチトーストは、映画「クレイマー、クレイマー」に出てきます。ダスティンホフマン演じる父親が息子のために作る料理で、物語の鍵を握る食べ物でした。こんなパンの食べ方があるんだと思った記憶があります。実際に食べたのはずいぶん大人になってからです。生徒たちは幸せですね。今日の一曲の曲「マンドリン協奏曲ハ長調 RV.425」映画「クレイマー、クレイマー」のテーマ曲

11月26日(木)

写真:1枚 更新:2020/11/26 学校サイト管理者

※【献立】麦ご飯 大根のみそ煮 たくあんサラダ ししゃも ◎【給食の先生の一口メモ】大根は一年中出回っているやさいですが、冬が旬の野菜です。大根には、病気から体を守ってくれる働きがあるビタミンCがたくさん含まれています。 ★【けんしょく日誌】たくあんサラダは、たくあんの食感と生野菜のハーモニーがおいしいかみかみメニューでした。ししゃもは頭からしっぽまで食べられるカルシウムを補う意味でもいい食材です。おいしい焼き加減でした。味噌煮は、こんにゃく、ちくわ、人参、しいたけ、インゲンが入った濃厚な味噌スープがおいしい味噌おでんのような味わいでした。その中でも旬の大根の存在感はやはり別格でした。おいしかったです。大根と言えば「『大根役者』の語源は、大根は消化が良く『当たらない』ことから」と林先生が言っていました。大根役者の三文芝居も味わい深いものなのかもしれません。そのままの君がいいんです。今日の一曲「三文小説」King Gnu

11月27日(金)

写真:1枚 更新:2020/11/30 学校サイト管理者

※【献立】こぎつねご飯 せんべい汁 ごま大根 きなこだんご 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】せんべい汁は青森県八戸の郷土料理です。野菜や肉のうまみが,一緒に煮込んだ「南部せんべい」にしみ込み、体も心も温まります。 ★【けんしょく日誌】こぎつねご飯は、一部地域の給食人気メニューらしいです。甘辛く煮付けたお揚げを小さく切って野菜などとともに混ぜ込んだご飯でおいしかったです。ごま大根は、切り干し大根のサラダで、ごまが良いアクセントとなりおいしいヘルシーメニューでした。きな粉団子も可愛いサイズの団子がおいしかったです。せんべい汁は、ちょうどだご汁のだごが、せんべいになったような具だくさんのお汁でおいしく頂きました。予想以上にせんべいがもちもちした食感でした。海苔巻きせんべいや海苔巻きあられでもきっとおいしいはずです。今日の一曲「ワイワイワールド」水森亜土

11月30日(月)

写真:1枚 更新:2020/11/30 学校サイト管理者

※【献立】セサミトースト ミネストローネ かぼちゃサラダ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】セサミとはゴマのこと。ゴマはひと粒が小さいですが,たくさんの栄養が含まれています。特に骨をつくるカルシウムや,血をつくる鉄などが豊富です。ゴマはそのまま食べるより,つぶしてすりごまにすると栄養が吸収されやすくなります。 ★【けんしょく日誌】ミネストローネは、ジャガイモ、キャベツ、パスタに豆がたっぷりで、トマト味のおいしいスープでした。カボチャサラダはポテサラのポテトの代わりがカボチャといった感じで、栄養たっぷりで手の込んだ料理でした。セサミトーストは、ごまのペーストたっぷりでおいしく体に良いメニューでした。ごまはすった方がいいんですね。今日の一曲「ゴマスリ行進曲」ハナ肇とクレージーキャッツ

12月1日(火)

写真:1枚 更新:2020/12/02 学校サイト管理者

※【献立】ハヤシライス 鉄カルサラダ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】寒くなると水が冷たくなり、手洗いがおろそかになりがちです。素手で直接食べるパンの日等は、特に念入りに手をあらいましょう。風邪やインフルエンザを予防する基本です。 ★【けんしょく日誌】ハヤシライスは、シメジ、しいたけ、マッシュルームなどのきのこがたっぷり入って、晩秋の季節感もあるおいしい献立でした。バターの香りも濃厚さを演出していました。鉄カルサラダは、ひじき、チーズ、アーモンドも入り鉄分、カルシウムたっぷりの健康によい一品でした。小松菜のシャキシャキ食感も良かったです。鉄分やカルシウムは、骨にもいい成分ですよね。毎日コツコツ取りたいものです。コツコツ鉄骨!きょうの一曲「鉄骨娘」鷲尾いさ子

12月2日(水)

写真:1枚 更新:2020/12/02 学校サイト管理者

※【献立】キンプリバーガー チキンヌードルスープ コールスローサラダ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】11月のキムタクご飯を食べた校長先生がアイデアを出され、給食室で考えてできました。名付けて“キンプリバーガー”金平とプリプリのえびが入っています! ★【けんしょく日誌】スープは鶏肉がごろごろと入り、短いスパゲティが入っていたので、チキンヌードルスープのネーミングですね。セロリの風味がよくおいしいスープでした。サラダは、定番のコールスローで安定のおいしさでした。何と言ってもキンプリバーガー。きんぴらごぼうとプリプリのエビのチーズ焼き(海苔がしいてありました)を挟んで食べるという味わい深い一品でした。組み合わせが意外で大変おいしく、さすが、姫戸の給食!キムタクごはんからすぐに今日という日を迎えられました。何年後かに天草の姫戸の学校給食で始まったと語り継がれるかもしれません。某事務所未公認「キンプリバーガー」おいしかったです。今日の一曲「Memorial」King & Prince

12月3日(木)

写真:1枚 更新:2020/12/03 学校サイト管理者

※【献立】のらぼうめし 大根のみそ汁 レバーのケチャップ和え ◎【給食の先生の一口メモ】江戸時代に飢饉があった時、のらぼう菜という野菜だけが収穫ができ、飢えをしのぐことができたというお話があるそうです。今日はのらぼう菜の代わりに小松菜を使いました。小松菜も東京を代表する野菜です。 ★【けんしょく日誌】味噌汁は、おいしい大根がお碗の中でも豊作でした。いつも具だくさんの味噌汁が飲めて幸せです。レバーも一度揚げてあり、臭みも少なくおいしく頂けました。 「のらぼうめし」は初めましてのメニューでした。菜っ葉の緑、赤しそふりかけの紫、もちきびの黄色が江戸の色を現しているそうで、芸が細かいですね。おいしかったです。さて、昨日の「きんぷりバーガー」の続きですが、11/13の「キムタクご飯」で、今だったら「キンプリごはん」と無茶ぶりしたことにナナメ上に答えていただいた姫戸給食センターに脱帽です。次は、豚肉とお豆を酢で味付けした「酢豚豆」名付けて「ストンズ」はいかがでしょう!?酢豚に豆を入れても良し、新たな味付けをするも良し。今日の一曲「Imitation Rain」SixTONES

12月4日(金)

写真:1枚 更新:2020/12/04 学校サイト管理者

※【献立】バターライス 冬野菜コンソメスープ 牛肉のガリバタ炒め みかん 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】いよいよ明日は持久走大会です。明日の朝は運動中の主なエネルギー源になる糖質をとっておくことが大切です。朝ごはんをしっかり食べてがんばりましょう! ★【けんしょく日誌】冬野菜のスープは、白菜やブロッコリーなど今が旬の野菜のコンソメスープでおいしくヘルシーで温まる一品でした。牛肉のガリバタ炒めの牛肉は、コロナ禍の生産者応援のため給食へ無償提供された黒毛和牛だそうです。大変おいしく贅沢で、ありがたいことだと感謝しながらいただきました。黒毛和牛の脂とバターライス、おいしいに決まっている、おいしいものは糖と油でできている一品でした。明日の持久走大会に向けて給食室からのエールのメニューです。若者は良いけど・・・職員室は苦戦してるかなと見に行ったときはすっからかんの完食状態でした。明日走るしかありません。ところで、ガリバタって何?と献立見ていたら、ニンニクとバターの文字が。ガーリック&バターの略なんですね。某化粧品ブランドをドルガバというように。今日の一曲「香水」瑛人

12月7日(月)

写真:1枚 更新:2020/12/07 学校サイト管理者

※【献立】コッペパン クリームシチュー ポテトサラダ ほうれんそうムース 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】寒いので牛乳は飲みたくない・・そんな気持ちになっている人はいませんか?牛乳には1日に必要なカルシウムの1/3が含まれています。成長期のみなさんが丈夫な体をつくるための栄養がたくさんつまっています。 ★【けんしょく日誌】ポテトサラダをコッペパンに挟んで、おいしいポテサラパンとしていただきました。クリームシチューはカボチャとサツマイモが入っており、その甘さがクリームとよくあっていました。おいしかったです。ムースも抹茶かと思うおいしい緑色でした。ほうれん草の緑なんですね。牛乳は毎日の給食に欠かせない食材です。今はコロナ禍で、まだ向き合って食べることはできませんが、牛乳飲んでいるときに誰かが爆笑することを言ったりすると大変だった思い出があります。今日の一曲「鼻から牛乳~キッズバージョン~」嘉門達夫