フォトアルバム

9月3日(木)

写真:1枚 更新:2020/09/04 学校サイト管理者

※【献立】教良木ごはん もずくのサンラータン 鶏肉のオリーブレモン焼き 梅きゅうり 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】今日9月3日はクエン酸の日。クエン酸には体の疲れをとってくれる働きや、食欲をアップさせてくれる働きもあります。今日の給食には梅干し・レモン・酢と、クエン酸がたくさんです! ★【けんしょく日誌】サンラータンはもずくたっぷりでおいしかったです。鶏肉もオリーブオイルやレモンの風味が香ばしくおいしく焼き上がっていました。梅キュウリは切り干し大根も入り、おいしい和のサラダでした。クエン酸づくしのメニューで元気充電です。そういえば、朝から林先生も今日はクエン酸の日だ、「クエン」はもともと中国語で漢字もあると言っていました。今日の一曲「楽園」平井堅

9月4日(金)

写真:1枚 更新:2020/09/08 学校サイト管理者

※【献立】枝豆こんぶごはん かみかみキムチスープ つくね煮 ミニトマト 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】給食では,しっかりかんで食べてもらおうとかみかみメニューを取り入れています。よくかんで食べることは,歯や口の中の病気や肥満を予防し,味がよくわかり,胃腸の調子を整えるなど,体に良いことがたくさんあります。 ★【けんしょく日誌】枝豆昆布ご飯は、枝豆と昆布を炊き込んだおいしいご飯でした。ほのかなおこげが食欲をそそりました。キムチスープは、キムチやニラ、豚肉とスタミナスープでおいしくいただきました。つくね煮は、串団子のように串に刺さった形でした。(今日はクシの日。芸が細かい!)肥満を予防し、体に良いことが沢山あるなら、迷わずカミカミするのみです。天草弁で言うと「カミカミするもね」です。今日の一曲「夜明けを口ずさめたら」上白石萌音

9月8日(火)

写真:1枚 更新:2020/09/08 学校サイト管理者

※【献立】高菜ひじきごはん 豚汁 千草焼き メンチカツ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】豆腐は、大豆から豆乳を作り、それを固めて作ります。なめらかな絹ごし豆腐と比べて、木綿豆腐は少し硬めですが、水分が少ない分、大豆の栄養をたっぷりとる事ができます。 ★【けんしょく日誌】昨日が休校になったため、給食の先生方には急遽メニュー変更して対応してもらいました。食品ロスを生まないために色々と工夫してあります。高菜ひじきご飯は、阿蘇の高菜、天草のひじきといりこというそれぞれに主役を張れる食材が一堂に会し、自分を主張しつつも、お互いを引き立てながらそのよさを生かしているさまは、さながら日曜夜のドラマを見ているようです。堪能しました。豚汁も千草焼きもメンチカツもおいしかったです。このおいしさを伝えきれないなら、おしまい です!今日の一曲「半沢直樹のテーマ」服部隆之

9月9日(水)

写真:1枚 更新:2020/09/09 学校サイト管理者

※【献立】ソフトフランス 冷やし中華 シューマイ ヨーグルト 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】体育大会に向けて練習も大詰めですね。秋とはいえ,まだまだ暑いのでたくさん汗をかきます。こまめに水分をとることが大切です。水分をとるタイミングは,のどが渇く前に飲むこと。運動中もこまめに水分補給することが熱中症の予防につながります。 ★【けんしょく日誌】ソフトフランスは、本家のフランスパンとは製法も異なり日本で開発されたものだそうです。驚きです。冷やし中華は、定番の具の他に献立にはないワカメが乗っていました。これも、休校に伴う食品ロス削減の苦肉の策でしょうか。しかし、意外に合うと感じました。むしろ、冷やし中華にワカメあるべしとも。天草はワカメの一大産地ですので、「冷やしワカメ中華」いけるかも!と思ったおいしさでした。今日の一曲「風信子」松浦亜弥 ※難問

9月11日(金)

写真:1枚 更新:2020/09/12 学校サイト管理者

※【献立】ビビンバごはん にら玉スープ ナムル 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】ビビンバは,皆さんよく知っているように韓国料理です。韓国は日本から一番近い外国です。日本と同じように米を中心とした食事で、料理や食材も日本とよく似ています。ビビンバの牛肉は熊本県産の黒毛和牛のお肉です。おいしくいただきましょう。 ★【けんしょく日誌】ビビンバご飯にナムルをのせて、石焼きビビンバ風にして食べてみました。ナムルの野菜の食感、ごま油の風味とビビンバの甘辛い牛肉のお味がよくあってとてもおいしくいただきました。熊本県産黒毛和牛なんて、高級食材有り難い限りです。ニラ玉スープは、ニラとふわふわ玉子、豆腐、ちくわがおいしい逸品でした。韓国定食「ビビンバ&スープ」おいしくいただきました。今日の一曲「BeautifulDay」ビビアン・スー ※昨日の答え:ヒヤシンス

9月12日(土)

写真:1枚 更新:2020/09/12 学校サイト管理者

※【献立】麦ごはん スタミナカレー フルーツ白玉 みかんジューシー 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】いよいよ明日は体育大会です。毎日,がんばって練習してきましたね。練習の成果が発揮できるよう応援しています。給食でスタミナカレーを食べて,午後から最後の練習・準備もがんばりましょう!そして,明日は必ず朝ごはんを食べて登校しましょう。 ★【けんしょく日誌】カレーにはウズラの卵入りでまさにスタミナ満タンな感じでおいしかったです。フルーツ白玉も鉄板の給食スィーツでおいしかったです。明日の体育大会に向けて、しっかり充電できたと思います。しかし、ふとカロリーを見ると1005キロカロリー・・・K点越えです。育ち盛りの中学生には良いとして、グラウンド状況が悪く準備が明朝になった今、どうやって摂取したカロリーを減らそうか思案する中高年です。今日の一曲「Blizzard」三浦大知 ※消費カロリーの高い曲ランキング(2019)1位!!でも20キロカロリー・・・50回歌わねば。

9月15日(火)

写真:1枚 更新:2020/09/15 学校サイト管理者

※【献立】ひじきごはん つみれ汁 春雨の酢の物 なし 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】今日のフルーツは「梨」です。梨も秋の味覚の1つです。梨の成分はほとんどが水分で、体の熱をとり冷ましてくれます。また、咳やのどの炎症を鎮める働きもあります。熊本は荒尾梨が有名です。 ★【けんしょく日誌】体育大会が延期になった場合は振替休業日になるため、最初から弁当になる場合もありますが、対応していただき、給食が出ることに感謝です。ひじきご飯は、大豆やインゲンなども入り、おいしくいただきました。春雨の酢の物はさっぱりとして、いくらでもお腹に入りそうでした。なしは、果汁たっぷりジューシーで、一つ一つ手作業で切ってあることもありがたかったです。つみれ汁は、つみれがふわふわで、まるで9月の恋のように、口の中で淡く溶けていきました。おいしかったです。今日の一曲「すみれSeptember Love」SHAZNA

9月16日(水)

写真:1枚 更新:2020/09/16 学校サイト管理者

※【献立】ココアパン 上天草和風パスタ ばんかんドレッシングのサラダ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】上天草の和風パスタには,梅肉ポーク・ちりめん・エリンギと,上天草の食材が入っています。梅肉ポークとちりめんは龍ヶ岳,エリンギは大矢野産です。地産地消の献立です。 ★【けんしょく日誌】上天草和風パスタは、おいしい梅肉ポーク、じゃこ、エリンギと上天草特産品をふんだんに使った豪華な料理でした。サラダはも上天草特産の柑橘ばんかんの酸味がほどよくおいしかったです。しっかりばんかんを主張していました。商品化してもいけるのではと、つい起業家教育の視点で考えてみました。今日の一曲「石狩挽歌」北原ミレイ

9月17日(木)

写真:1枚 更新:2020/09/17 学校サイト管理者

※【献立】教良木ごはん 相性汁 魚のごまみそマヨ焼き 塩昆布あえ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】今日の魚は天草の鯛です。新型コロナウィルス感染拡大の影響で,消費が減った水産物を学校給食で活用し,生産者を支援しよう!という取組で無償でいただきました。感謝して美味しくいただきましょう。 ★【けんしょく日誌】聞き慣れない相性汁でしたが、さつまいもやベーコンをいれたみそ汁に牛乳を加えた料理で、『みそと牛乳』という組み合わせが意外とおいしく、相性がいいことからこの名前がついているそうです。シチューのようにクリーミーでおいしかったです。魚はさすが、天草の鯛という王者のお味でした。贅沢は言えませんが、量がもう少しあればいいなあ、「ああもっと食べたい」と後ろ髪ひかれる鯛への思いでした。無償提供に感謝です。塩昆布和えはしゃきしゃきの食感が良かったです。今日の一曲「あなたを知りたい」うしろ髪ひかれ隊

9月18日(金)

写真:1枚 更新:2020/09/18 学校サイト管理者

※【献立】麦ご飯 マーボー豆腐ナス きくらげと焼き豚の和え物 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】今日のマーボー豆腐には秋なすも入っています。なすの皮には、アントシアニンといってブルーベリーと同じ成分が含まれています。目の疲れや視力の回復、血管をきれいにする働きがあります ★【けんしょく日誌】和え物は、きくらげと焼き豚という意外な組み合わせが、おいしさを生んでいました。マーボー豆腐なすは、マーボー界のツートップの豆腐となすが合体して最強の献立でした。まるで大阪なおみと錦織圭の混合ダブルスのようです。とろみがあり、熱々をいただきました。この週末に体育大会という市内の中学校もあります。良い天気であることを祈念します。マーボー豆腐を食べながら天気予報を見ていました。今日の一曲「ヤン坊マー坊の唄」ヤン坊マー坊天気予報より

9月23日(水)

写真:1枚 更新:2020/09/24 学校サイト管理者

※【献立】黒糖パン わかめうどん するめ和え いがぐり揚げ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】いがくり揚げは名前の通り、秋の味覚の1つの「栗」をイメージして作りました。まわりのトゲにはそうめんを使っています。パリパリしていますので、かみかみ和えと同じようによく噛んで食べましょう。 ★【けんしょく日誌】わかめうどんはお出汁がしっかりとってあり、わかめや野菜、かしわの具だくさんうどんでおいしかったです。するめ和えは、野菜とするめが和えてあり、しっかりとしたカミカミメニューでした。いがぐり揚げは、中身はバター風味のサツマイモのおいしさがぎゅっとつまって、そうめんのとげがバリバリと歯ごたえもよく、モンスター級のおいしさでした。今日の一曲「ギュッと」Little Glee Monster↑

9月24日(木)

写真:1枚 更新:2020/09/24 学校サイト管理者

※【献立】芋栗ごはん 南瓜と南関揚げのみそ汁 さんまのしおやき 切干大根の金平 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】秋を代表する食べものといえば栗!今日はさつま芋と合わせて芋栗ごはんを作りました。さんまも秋の魚です。給食でも秋を感じていただきましょう。 ★【けんしょく日誌】芋栗ご飯は、芋と栗のほのかな甘みがご飯にしみておいしかったです。味噌汁もカボチャの甘みと南関揚げがベストマッチでした。さんまも脂がのっておいしく、切り干し大根のきんぴらもおいしかったです。見た目は地味ですが、完璧な季節の和定食絶品でした。今年はサンマも高いことですし、隠れ家のようなお店を出し、こじゃれた器に入れて贅沢な和食「秋の贅沢御膳」2500円として売り出す予定です。というのはいかがでしょう。今日の一曲「真っ赤なウソ」明石家さんま

9月25日(金)

写真:1枚 更新:2020/09/25 学校サイト管理者

※【献立】ガパオライス フォースープ 目玉やき 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】ガパオライスは,ひき肉と野菜を炒めて作るタイ料理です。ナンプラーという魚からつくられるしょう油を使って味付けしています。そして,フォーはお米で作られたベトナムの麺のことです。 ★【けんしょく日誌】ガパオライスは、パプリカの彩りもよく、目玉焼きも添えられておいしくいただきました。フォースープは、牛肉とタマネギの甘みが溶けておいしいスープでした。東南アジアのエッセンスが詰まったエスニック料理でした。ガパオライスなんて、もう3年は食べていない気がします。海に行ってたくさん写真撮ったのに。どれかなあ?あのガパオライスは・・・。天草弁でいうと「どるけ、あん、ガッパーオ」です。今日の一曲「香水」瑛人

9月28日(月)

写真:1枚 更新:2020/09/28 学校サイト管理者

※【献立】ミルクパン ラーメン風スープ 揚げぎょうざ 中華サラダ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】ぎょうざの発祥地は中国。三日月のような半円の形をしているのは,昔,中国で使われていたお金が半円形だったことが由来していて,福を呼び込む縁起の良い食べ物とされてきました。 ★【けんしょく日誌】ミルクパンは、昔、「牛乳パン」と売ってあったものによく似た食感お味の柔らかいパンでおいしかったです。餃子はからっと揚がっておいしかったです。中国のお金が半円形をしていたことを始めて知りました。中華サラダは大量のもやしがしゃきしゃきでごま油の風味がおいしくヘルシーでした。スープはとんこつ味で、中華麺のかわりが魚そーめんという健康志向の中華定食でした。熱々をいただき幸せです。温かいスープは時間が経てば冷めてしまいますが、温かいスープは誰かの凍えた心や身体をいやします。そんなふうに日々を生きていきたいものです、温かいスープのように、冷めないように。今日の一曲「soup」Mrs.GREEN APPLE

9月29日(火)

写真:1枚 更新:2020/09/29 学校サイト管理者

※【献立】麦ごはん 冬瓜の中華スープ 肉しのだの含め煮 おかか和え 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】信田煮とは油揚げを使った煮物につける名称。なぜ油揚げを使う料理を信田と呼ぶのかというと,きつねの好物が油揚げという言い伝えと,きつねが登場する伝説が関係しているそうです。 ★【けんしょく日誌】スープはふわふわのとうがんと千切りの大根、ニラがいい具合においしいものでした。おかか和えはしゃきしゃき野菜をたくさんいただけました。肉しのだの含め煮は、甘辛いおつゆがしみておいしかったです。「おいしいのだ」「これでいいのだ」とパパのように言ってみたくなりました。「これでいいのだ」は、すべての人に向けたメッセージのような気がします。みんなきつい中よくがんばって生きています。だから、たとえうまくいかないことがあっても、これでいいのだ。今日の一曲「天才バカボン」アイドル・フォー

9月30日(水)

写真:1枚 更新:2020/09/30 学校サイト管理者

※【献立】くるみパン ビーフシチュー スパサラダ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】くるみはブレインフードとも呼ばれます。ブレインは英語で「脳」のことです。くるみには脳の働きをよくする効果があります。 ★【けんしょく日誌】シチューはブロッコリーがごろごろと入っておいしかったです。スパサラダはツナや野菜がいっぱい入っておいしくいただきました。くるみパンは、クルミとアーモンドを砕いたものをバターと砂糖で味付けしてパンに貼り付けてある給食室手づくりパンでした。手が込んでいます。おいしく脳にもいいなら良いことずくめです。出会いの数だけ別れは増えますが、それでも希望に胸は震え、生きていくのです。9月も今日で終わり。明日からまたがんばりましょう。今日の一曲「くるみ」Mr.Children

10月1日(木)

写真:1枚 更新:2020/10/01 学校サイト管理者

※【献立】人参ピラフ ジュリアンスープ うさぎのハンバーグ お月見フルーツ白玉 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】今日は,十五夜です。一年のなかで一番きれいな満月の日です。日本では,お団子やお餅,ススキや里芋などをお供えしてお月様を眺めます。 ★【けんしょく日誌】人参ピラフはみじん切りの人参とバターの風味でおいしくいただきました。十五夜ということで、白玉やバナナをお月様、ゼリーをお星様に見立てたフルーツ白玉、月と言えばウサギ。ウサギの形のハンバーグ。ウサギと言えば人参。人参たっぷりのピラフと、連想ゲームのようにメニューが出てきます。味だけでなく献立もうまい!ジュリアンスープは千切り野菜のスープのことで、フランス語でジュリアンは、女性の髪のように細いという意味だそうです。ハートブレイクした長い髪の女性がキャンドルライトの中、悲しいキャロルを聴きながら月を見上げている風景が浮かび上がります。今日の一曲「ジュリアに傷心」チェッカーズ

10月2日(金)

写真:1枚 更新:2020/10/02 学校サイト管理者

※【献立】麦ご飯 いり豆腐 魚のピリ辛焼き 香味あえ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】今日,10月2日は豆腐の日。豆腐は美味しいだけではなく,ヘルシー。豆腐の原料の大豆は「畑の肉」と言われるほどたんぱく質が豊富に含まれています。 ★【けんしょく日誌】魚はおいしい塩焼きでした。香味和えはたくあんも入り、歯ごたえのある野菜の和え物でした。いり豆腐は、グリンピースがアクセントとなり、いろどりもよくおいしかったです。今日はとうふの日。体に優しくおいしいとうふを食べて「きれいになると うふふふ」と歌いたくなります。今日の一曲「う・ふ・ふ・ふ」EPO

10月5日(月)

写真:1枚 更新:2020/10/05 学校サイト管理者

※【献立】コッペパン ブルーベリージャム 塩レモンスープ いわしのカリカリフライ  おさつサラダ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】10月10日は目の愛護デー。今週は,目の健康に良い食べ物を取り入れた給食です。ブルーベリーに含まれるアントシアニンは視力が 低下するのを防ぐ働きがあります。 ★【けんしょく日誌】いわしのカリカリフライは、スイミーみたいな小さないわしが大漁でした。カルシウムたっぷりでおいしかったです。おさつサラダは、サツマイモのポテトサラダで、秋の気配がたっぷりのおいしいサラダでした。塩レモンスープは、その名の通りの塩レモン味のおいしいスープでした。胸に残り離れない苦い檸檬の匂いが大人の味わいでした。今日の一曲「Lemon」米津玄師

10月6日(火)

写真:1枚 更新:2020/10/06 学校サイト管理者

※【献立】麦ご飯 かき玉汁 レバーメンチカツ 人参サラダ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】今日の給食の 目に良い食べ物はレバー・人参・です。これらにはビタミンAが多く含まれています。ビタミンAは,目の粘膜を守る働きがあります。 ★【けんしょく日誌】人参サラダは、彩りもよく、たっぷりの人参が目にも良さげでおいしかったです。レバーメンチカツは、カレー風味でレバー特有の臭みもなくおいしく揚がっていました。かき玉汁は、ほうれん草たっぷりで体に優しくおいしいお汁でした。かき玉は黄身と白身が見事に溶け合いクリーム色でした。黄身だけがいいとは言いませんが、もう少し黄身があってもいいかなと贅沢なことを思いました。別に黄身を求めてないけど。今日の一曲「香水」瑛人