2017年2月の記事一覧

野球部も本格的に活動準備

2月16日(木)
特別A日課
春の陽気です。草花が芽吹き出しました。

玄関に咲き始めたインパチェンスです。
「行事アルバム」に今咲いている花をアップしました。


プロ野球はキャンプイン。たくさん練習時間を確保するためには昼休みに準備するしかない。ラインを引き、グランド整備を頑張る野球部の1年生です。

大空学級個展とさをり織り

昼休みに大空学級をのぞくと、大空学級の生徒が3年間で作り上げた作品の個展が開かれていました。

すでに自宅に持ち帰ったものもあるということですが、上手にできていました。

また、「さをり織り」の体験もできます。
さをり織り」は、1972年に大阪の主婦、「城みさを」さんによって生みだされた最も簡単な「はた織り」のひとつです。 名前の意味は、それぞれが持つ個性・感性を織り込む、つまり「差異を織る」ところから来ています。 「さをり織り」の理念は、「教えないで引き出す」「思いのままに織る」に集約されます。




2年生の男女が体験していました。機織りの機械を上手に使い、上手に編んでいきました。

頑張ったね図書委員長

今日は、図書室に
3年生と2年生の女子が仲よくおしゃべり中だったので、見に行きました。


今日は、人権集会の後に図書委員会から表彰がありましたが、新委員長の2年生が全員の前で賞状を読みました。
その大役を終えた後輩に3年生からねぎらいの言葉がかけられていました。

人権集会

2月15日(水)
B日課
人権集会

はじめに教頭から「正しく学び、心を育てよう」という題で「水俣病」について話がありました。

1年生は水俣病問題から学んだことを発表しました。


2年生は同和問題について学んだことを発表しました。


3年生はハンセン病問題について学んだことを発表しました。


生徒会執行部からは人権アンケートに結果を発表しました。

1年生社会科授業

2月14日(火)
フッ化物洗口
安全点検
公立高校後期選抜願書受付


4時間目の1年社会の授業では日本の地理のついて学習していました。
国土の面積は?
本州、九州、北海道ともう一つは?

知識定着に向けて、小テストに取り組んでいました。