学校行事

体験入学保護者編

2月7日(火)
天草小学校の6年生が2回目の体験入学にきます。
・3年学年末テスト
・天草小6年体験入学13:45~
6年生は欠席者が多いので中止します。
保護者向け説明会は実施します

・フッ化物洗口

3年英語の試験風景です。入り口のガラスごしに撮影しました。

14:00から小学6年生保護者向けの説明会を実施しました。
ご来校ありがとうございました

3年試験風景

昨日から3年生は中学最後の定期テストが始まりました。

真剣にテストを受けていました。ガラスごしに撮影しました。
明日までです。これが終わると、公立高校後期選抜のみとなります。


図書室前の水槽にはグッピーの赤ちゃんが10匹ほど生まれています。
大きくなってくれることを願っています。

生徒朝会

生徒朝会がありました。
給食週間にちなんで、給食委員会からの発表と学校栄養職員の説明でした。

プレゼンテーションソフトを使って朝食の重要性を発表しました。





最後は、人権作文の入賞者表彰でした。
寒い中しっかり話を聞くことができました。

3学期始業式

1月10日(火)に3学期始業式が行われました。
年末は2年生でインフルエンザ罹患者が出ましたが、欠席もなく全員そろいました。とてもうれしかったです。
はじめに就任式が行われました。

産前休暇で休む先生の代わりに来られた先生の自己紹介です。
歓迎の言葉は新生徒会長・・・。
初仕事でした。


始業式では
生徒代表の決意発表がありました。

部活や勉強を頑張りたい、まとめの学期にしたい等の発表でした。


最後に新生徒会役員に認証状ががわたされました。
これから、天草中学校をリードする皆さんに期待しています。

保健体育研究授業

10月24日(月)に保健体育の保健の研究授業が行われました。
昨年は源2年生のクラスでずっと研究授業を行ってきたので少し寂しい気がしていたかもしれません。



斑活動ではとてもいい雰囲気で話し合いを進めていました。

中体連駅伝大会選手推戴式

10月25日(火)に駅伝の選手推戴式がありました。

校長先生から激励の言葉と生徒会長から応援メッセージが送られました。
また、「襷」の文字に寄せ書きをした応援旗も送られました。

天草小6年体験学習

昨日は午後から
天草小学校の6年生が中学校に来てくれました。
5時間目に数学の体験学習をしました。

 

6時間目は最初に中学校の紹介をしました。
そして、校舎内を回って授業見学です。
中学生はそわそわ

 

1年生の音楽の授業では6年生とエーデルワイスを合唱しました。

全員合唱

10月11日(火)
昼休みに全生徒が集まって、全員合唱の練習を行いました。3年生のリーダーを中心に、大きな声を出すことができました。
 
手本を見せる3年生            全員で歌います