学校行事

生徒会立会演説会と投票


12月4日(金)
昨日生徒会役員立合演説会、選挙が行われました。
 

立候補者は会長、副会長、書記に8人の1,2年生が立候補しました。
演説の後は、公開討論会が行われ、たくさんの質問が立候補者に向けられました。
その場で、的確に答える立候補者に驚くとともに頼もしさを感じました。

持久走大会に向けて3年生

11月30日(月)
12月6日(日)に行われる持久走大会に向けた練習が始まりました。
 

 
今日は天気もよく,気温も高くなりそうです。しっかりと汗を拭いて,風邪に用心しましょう。

平家物語暗唱

11月17日(火)
昼休みの職員室前廊下に列ができていました。国語科の「平家物語」の暗記テストでした。

文化発表会準備

11月14日(金)
文化発表会に向けて、最後の練習と準備を行いました。
生徒の作品が掲示され、会場ができあがると気持ちも高まります。
  
3年生の教室からコスモス畑?のコスモスが見えています。
鮮やかなピンクが映えています。

外部講師招聘授業

10月29日(木)

5,6時間目に地域の方3人を講師にお招きして、1年生で学習を行います。

 
漁業について 下田温泉について,天草の海について話をしていただきました。

生徒朝会

10月28日(水)
生徒朝会が行われました。
ソフトテニス部男子団体、とどろき学習の表彰がありました。
 
そして、中体連駅伝大会、合唱コンクールを終えた感想を代表が発表しました。

職業講話

10月22日(木)
3年生を対象に職業講話が14:00から行われました。


講師として自衛隊から来られました。

駅伝推戴式

10月19日(月)
中体連駅伝大会選手推戴式がありました。

校長先生から
あ(あきらめない)
ま(まけない)
く(くじけない)
さ(ささえあい)  の心について話がありました。

 
男女の主将から決意表明が力強くありました。


応援旗が送られました。

学校からも応援しています。

プレ合唱コンクール

10月14日(水)
プレ合唱コンクールが行われました。
学年対抗の合唱コンクールは10月23日(金)5時間目に実施されます。
 

 

 

衣替えと研修授業

10月14日(水)
だいぶ気温が低くなり、体調不良の生徒が出始めました。体調管理をお願いします。
 
中間服が多くなりました。正門一礼,元気のいいあいさつで登校しています。

本日2時間目に大空学級で研究授業がありました。作業学習で牛乳パックを利用してペン立てを作りました。


1年郷土体験学習

10月9日(金)
昨日は、1年生で郷土体験学習会がありました。

午前中は、バスで天草コレジヨ館、濱名志松五足の靴資料館、天草ロザリオ館で学習し、西平椿公園で昼食後、大ヶ瀬をバックに記念撮影。この後歩いて寿芳窯へ向かいました。(写真はまんまるスペースに掲示ています)

天草コレジヨ館、濱名志松記念館、天草ロザリオ館
寿芳窯で地域について学習を深かめました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
故郷に誇りを!素晴らしい1日でした。

歌声響く

10月5日(月)
朝からさわやかな風が吹いています。
合唱コンクールに向けて朝昼夕と歌声が響いています。
  
3年生の練習の様子です。

道徳大研

9月30日(水)
1年生で道徳の大研が行われました。「強い意志」を深く考えていく内容でした。
 
自分の考えを班内で交流させさらに自分の考えを深めます。

 

まんまるスペース

9月28日(月)


 
まんまるスペースにグッピーがやってきました。
理科室でふかした。グッピーです。少しずつ変化していくまんまるスペースです。
生徒のリラックスできる場所にしていきます。

花が咲いています

中庭の花壇にたくさんの花が咲いています。
花が密集しているのでとてもきれいです。

 


花を見ていると心が和みますね。

美術科研究授業

9月24日(木)
3校時に1年背で美術の研究授業がありました。

浜田知明さんの「ボタンAとボタンB」の絵を鑑賞する内容でした。
生徒は絵を見て感じたことをワークシートにまとめ発表することが出来ました。

中体連に向けて出発

9月18日(金)
本日は郡市中体連陸上大会です。
早朝5時50分からバスに乗り込む生徒がいます。
持てる力を出し切ってほしいです。
応援しています。
  
     高浜を出発するバスです

中体連陸上大会選手推戴式

9月16日(水)
選手推戴式がありました。3年男子生徒による力強い決意宣言で体育館がぴりっとしまりました。

校長先生から激励の言葉               決意宣言


在校生による応援                     選手団

とどろきテスト

9月15日(火)
本日はとどろきテストの実施日です。
全学年共通の問題に取り組みます。
結果はどう出るでしょうか。
 
       1年生                    2年生



3年生

まんまるスペース

9月15日(火)
図書室入り口に空きスぺースがありましたので、長机と椅子を置いて、生徒のふれあいスペースを作りました。
初のスペース利用者は1年生の女子生徒二人でした。仲よくおしゃべりと読書をしていました。

食育について

9月14日(月)
今週は中体連陸上大会が実施されます。

体の調子を整えるためにもバランスの良い食事が大切です。
本校の学校栄養職員が,毎日各学年を巡回し、栄養等について
話をしています。

お礼状書き

9月11日(金)

2年生は早速,お世話になった事業所に皆さんにお礼状を書いていました。
3日間友達とあまり話すこともできず,今日は会話がはずんでいたそうです。

1年保健体育(水泳)研究授業

9月9日(水)
本日3校時に保健体育(水泳)の研究授業が行われました。気温も上昇し水泳には好条件の天候です。
  
体育館で目当てを確認します。       ウォームアップ後、体慣らしのクロール

 

   
課題別にポイントを指導。集中して話を聞いています。


ストリームラインの手本

理科実験

9月8日(火)
今日から、2年生の職場体験学習が始まりました。学校から事業所へ移動する生徒へ担任から「行ってらっしゃい」の声かけがありました。一日がんばれよー。
1年生は1時間目理科の実験でした。砂糖、食塩、片栗粉の性質を調べるものです。
水への溶け方、加熱したときの様子、石灰水の反応を確認しました。

 

テストが返ってきた

9月7日(月)
3年生に共通テストが返却されます。1時間目は英語が返却されていました。
結果はどうだったかな?
大切なことは、同じ間違いをしないことです。さあこれからが勝負です。
      
          3時間目、理科のテストも返却です。

学校花壇

9月3日(木)
本日は未明からの雨が嘘のように、晴れ上がりました。
花壇の花も季候がよくなったからか、色鮮やかな花を咲かせています。

給食の様子(2年)

9月2日(水)
本日は2年生の給食の様子です。


テストが3時間あり、ほっとしているのではないかと思います。
目玉メニューは暗記パンです。チョコレートでパンに重要語句を書いて食べると忘れない?
明日のテストが期待されますね。

テストに向かう

9月2日(水)
・共通テスト(3年)
・実力テスト(1,2年)
 
   1年生の試験風景            2年生の試験風景

3年生の試験風景

集中してテストに向かいました。明日もあります、まだまだ気を抜かないようにしましょう。

給食の様子(1年)

9月1日(火)
本日は朝からずっと雨です。
水泳の授業があったりして、おなかもすいたことでしょう。
本日は、防災の日にちなんで、カンパンが2個ついていました。



1年生の教室では協力して配膳ができていました。

給食風景(3年)

8月31日(月)
今日はから給食が始まりました。
や(8)さ(3)い(1)の日ということでメニューは夏野菜カレーです。
3年生は、現在視聴覚室で勉強をしています。
たくさん食べてエネルギーを取り入れましょう。


2学期スタート

8月31日(月)
2学期が始まりました。始業式では各学年から代表が一人ずつ発表をしてくれました。

1年生代表は、勉強、部活、行事、責任の4つのキーワードを本にしっかり取り組んでいこうと発表してくれました。
2年生代表は、夏休みは部活を頑張ったが計画的な学習が必要だった、2学期は計画的に勉強を頑張り、行事にしっかり取り組みたいと発表してくれました。
3年代表は、陸上の練習にしっかり取り組んだので郡市陸上中体連大会で頑張って、県中体連大会に出場したいと発表してくれました。

校長先生からは
「命を大切にしよう」「行事を通してして成長しよう」の2点から話があり生徒は真剣な表情で話を聞いていました。

陸上練習2

本日は久しぶりの雨で,花壇の花も喜んでいると思います。
さて,陸上練習前半最終日の本日、体育館での練習となりました。



リレー形式でどんどん走っていました。

陸上練習

陸上中体連に向けて選抜選手と1,2年生が練習をしています。まずは、ペース走?
しっかり自分のペースを守って走ります。1,2年生は陸上の練習後それぞれの部活動で練習に取り組みます。



3年学習会

3年生では、図書室や視聴覚室を解放し、学習会を実施しています。
曜日ごとに教科を決めて教科担当者が質問等に答えていきます。


自分の進路実現に向けて、この夏が勝負です。

1学期終業式

台風の影響もなく、1学期に終業式を無事に迎えることができました。
生徒発表では各学年1名が振り返りを述べました。
 
1年生代表は学習する教科が増えたこと、定期テストが8教科もあったことなど小学校音の違いに戸惑いながらも頑張ったことを発表しました。



2年生代表は、体育大会で応援団リーダーに取り組んだこと、陸上の練習や勉強に頑張りテストへ臨むことなどを発表しました。


3年生代表は、体育大会への取組と中体連大会にかけた思いを発表しました。

7月生徒朝会

本日は生徒朝会がありました。初めに「とどろき」テストの優秀者表彰です。

「とどろき」学習は、国語、社会、数学、理科、英語の5教科のドリル学習に一週間取り組み、最終日にテストをして定着度を確かめるものです。テストは50点満点です。

続いて、委員会からの報道です。
放送委員会からは、ペットボトルキャップ回収結果の報道がありました。
図書委員会からは、本に挟むしおり作りについて報道がありました。
代議委員会からは、授業中の挙手の回数を調べた結果の報道がありました。


最後に生活委員会から整容検査がありました。

救命救急講習会

本日は中央消防署西天草分署から署員二人を講師にお招きして、2年生対象の救命救急講習会を実施しました。
 

 

心臓マッサージ、マウストゥーマウス人工呼吸、AEDの使用法などを学びました。いざというときのために一生懸命参加しました。

家庭教育学級

本日は天草教育事務所から講師の先生をお招きして、家庭教育学級(親の学びプログラム)が行われました。
 
ワークショップ形式で話し合いをしました。それぞれのグループで意見交換が楽しくできました。

集団宿泊教室

6月4、5日に1年生27人で天草青年の家に集団宿泊教室へ行きました。
 
    

 

 各活動に意欲的に参加しました。また、斑ごとに協力することもできました。他の中学校の生徒とも仲良くなり、交流を深めることができました。

心の教室相談員との会食

今週から心の教室相談員と生徒の会食が始まりました。

小グループ単位で会食をします。初めて入る人ばかりなのでみんな興味津々。
色々な話をしながら楽しい会食になりました。