湯浦中ブログ
【行事について】040405
令和4年度の「行事カレンダー」をアップしました。
始業式・入学式、各種テスト、授業参観・PTA総会、家庭訪問等、年度初めはたくさんの行事がありますので、ぜひご確認ください。
なお、高校入試については6月以降に県教育委員会から正式な日程が出されますので、卒業式の期日も含め、それ以降に確定します。
家庭訪問の日程は以下の通りです。(学級の地区生徒数により変更をお願いすることもあります。)
4月19日(火)古石・丸米地区
21日(木)女島・平生地区
22日(金)橋本・道園・山川・栫地区
25日(月)湯南団地
26日(火)宮崎・内野地区
28日(木)湯北・湯東地区
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 漆島未央
運用担当者 教諭 大坪真斗
カウンタ
0
4
7
8
8
8
0
行事と下校時刻について
☆時間割と下校時刻、月行事についてはこちらでご確認ください。
R7 2週(変更).pdf(4/14~4/19)*18・19日変更したもの
☆令和7年度の行事予定
4/19(土) 授業参観・学級懇談会・PTA総会(弁当)
5/14(水) 振替休業日
5/17(土) 体育大会(弁当)
5/19(月) (弁当)
(令和7年度の年間行事は現在作成中)
防災教育について
防災教育研究についてのデータは以下のフォルダにあります。
必要なデータをダウンロードしてご活用ください。
研究会で未回答となっていたアンケートの回答は以下にあります。
<防災教育関係リンク>
総合防災マップ(ハザードマップ作成に使用)
トピックス
学校情報化優良校