湯浦中ブログ
校長のブログ⑧「優雅な昼休み」
今、湯中の3年生は、「少年の主張」の作文に取り組んでいる。言い出しっぺの校長も携わることになり、数名の生徒とインタビュー形式でテーマや文の構成について話をした。
今日もクラシック音楽が好きだというIさんとの話をしていると「今日の昼休みにMさんがピアノの演奏をするので聞きに来ませんか?」と言われたので昼休み音楽室に行ってみた。
曲は、ベートーベンの『テンペスト』、「テンペスト」とは、『嵐』という説明もしてくれた。音楽が分からない私でも激しい風と雨が想像できる見事な演奏に感動した。3年生の友達が10名程度集まって優雅なひとときを過ごすことができた。
「何て豊かな時間だろう」Mさん、また一つ感動をありがとう。
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 漆島未央
運用担当者 教諭 伊高久美子
カウンタ
0
5
0
5
7
4
1
行事と下校時刻について
☆時間割と下校時刻、月行事についてはこちらでご確認ください。
R7 14週.pdf(7/7~7/11)
☆令和7年度の行事予定
7/7(月)~ 学校開放週間
7/12・13(土・日)19・20(土・日)県中体連
7/18(金)終業式
7/22(火)~ 三者面談及び1・2年家庭訪問・三者面談
☆R7年度年間行事予定(4/21の時点での計画ですので、変更する場合があります)
防災教育について
防災教育研究についてのデータは以下のフォルダにあります。
必要なデータをダウンロードしてご活用ください。
研究会で未回答となっていたアンケートの回答は以下にあります。
<防災教育関係リンク>
総合防災マップ(ハザードマップ作成に使用)
トピックス
学校情報化優良校