湯浦中ブログ
校長のブログ④ 「感動の毎日!」
湯浦中に来て3週間が過ぎた。「生徒の話の聞き方に感動」「素直さに感動」
「生徒会のやる気に感動」「朝練のランニングに感動」「先生たちの頑張りに感動」「地域や保護者の温かさに感動」この感動を毎日感じたい。
先日は、生徒昇降口を通るとき下足箱を見て感動した。靴がきちんと並んでいる!美しい!かかとも踏んでいない!湯浦小・中では当たり前のことかも知れないが、この履き物を揃えるという簡単なことが、なかなか今の中学生はできない。
「はきものをそろえる」の詩のなかの「誰かがみだしておいたら だまってそろえておいてあげよう。」と言うところが好きだ。
お家の玄関はどうでしょう?家族の分もそろえてあげたら心が温かくなりますよ。(だまってね)
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 漆島未央
運用担当者 教諭 伊高久美子
カウンタ
0
4
8
7
2
6
4
行事と下校時刻について
☆時間割と下校時刻、月行事についてはこちらでご確認ください。
R7 5週.pdf(5/7~5/9)
☆令和7年度の行事予定
5/8 4時間授業(先生方の教科等研修会のため)
5/10 PTA美化作業7:00~
5/14(水) 振替休業日(体育大会の振り替え)
5/17(土) 体育大会(弁当)
5/19(月) (弁当)
5/23(金) 第1回英語検定
6/2(月) 引き渡し訓練
6/13(金) 第1回漢字検定
6/21(土)・22(日)・28(土) 郡市中体連大会
☆R7年度年間行事予定(4/21の時点での計画ですので、変更する場合があります)
防災教育について
防災教育研究についてのデータは以下のフォルダにあります。
必要なデータをダウンロードしてご活用ください。
研究会で未回答となっていたアンケートの回答は以下にあります。
<防災教育関係リンク>
総合防災マップ(ハザードマップ作成に使用)
トピックス
学校情報化優良校