【白い蜘蛛】030227
立志式の話の続きです。
アウトドア用品の総合メーカー、株式会社モンベルの代表取締役会長 辰野勇(たつの いさむ)さんは16歳の時に、最後に1800mの垂直の壁が待っているアイガーという山の北壁に初登頂したハインリッヒ・ハラーの体験記『白い蜘蛛』を国語の教科書で読み、感動して、
①10年後の26歳でアイガー北壁に登ること
②28歳で山にかかわるビジネスを始めること という目標を立てました。
まさに志を立てた瞬間です。そして、何を始めたか。
筋トレ、ランニング、登山の練習などに取り組むと言うのが普通の発想だと思いますが、辰野さんは登山にはお金が必要だということで「アイガー北壁」と書いた貯金箱をつくったそうです。夢に終わらせない、具体的な取組を始めたわけです。
そして5年後、予定よりも早く、最年少記録の21歳でアイガー北壁登頂に成功しました。
登山中はあまりの過酷さに、二度と山には登らないと思ったそうですが、山頂からマッターホルンが見えた瞬間に、次はあの山だと決意したそうです。
立志式を決意の日、具体的な目標、期限を決め動き出す日にしましょう。皆さんの挑戦に期待し、応援しています。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 漆島未央
運用担当者 教諭 伊高久美子
☆時間割と下校時刻、月行事についてはこちらでご確認ください。
R7 4週.pdf(4/28~5/2)
☆令和7年度の行事予定
5/8 4時間授業(先生方の教科等研修会のため)
5/10 PTA美化作業7:00~
5/14(水) 振替休業日(体育大会の振り替え)
5/17(土) 体育大会(弁当)
5/19(月) (弁当)
5/23(金) 第1回英語検定
6/2(月) 引き渡し訓練
6/13(金) 第1回漢字検定
6/21(土)・22(日)・28(土) 郡市中体連大会
☆R7年度年間行事予定(4/21の時点での計画ですので、変更する場合があります)
防災教育研究についてのデータは以下のフォルダにあります。
必要なデータをダウンロードしてご活用ください。
研究会で未回答となっていたアンケートの回答は以下にあります。
<防災教育関係リンク>
総合防災マップ(ハザードマップ作成に使用)