湯浦中ブログ
【ありがとうございます】040719
芦北町小田浦の企業「株式会社フクマツ建設(代表取締役 小川隆幸 様)」様から、芦北町の小学1年生から中学3年生までの全員にタブレットケース(写真のようにiPadがプロテクターをつけたまま入ります)とタブレット用タッチペンが贈られました。
フクマツ建設様は、ブライト企業(熊本県が認定する「働く人が生き生きと輝き、安心して働き続ける企業」)の認定を受け、会社としてSDGs活動に取組まれています。
今回いただいた、ケースとタッチペンは、社員の皆さんで芦北町の子どもたちのために何か出来ないかと考えられ、SDGs活動で金属ごみをリサイクルして得た収益を使って購入されたものです。
地域の子どもたちのことを第一に考えていただきありがたいですね。フクマツ建設の皆様の思いを理解のうえ、大切に使いましょう。
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 漆島未央
運用担当者 教諭 大坪真斗
カウンタ
0
4
7
9
0
0
8
行事と下校時刻について
☆時間割と下校時刻、月行事についてはこちらでご確認ください。
R7 2週(変更).pdf(4/14~4/19)*18・19日変更したもの
R7 3週.pdf(4/21~4/25)
☆令和7年度の行事予定
4/19(土) 授業参観・学級懇談会・PTA総会(弁当)
5/14(水) 振替休業日
5/17(土) 体育大会(弁当)
5/19(月) (弁当)
(令和7年度の年間行事は現在作成中)
防災教育について
防災教育研究についてのデータは以下のフォルダにあります。
必要なデータをダウンロードしてご活用ください。
研究会で未回答となっていたアンケートの回答は以下にあります。
<防災教育関係リンク>
総合防災マップ(ハザードマップ作成に使用)
トピックス
学校情報化優良校