湯浦中ブログ
【きれいだなぁ~2】020509
〇いろんな種類、色、形、香りがある花を見るときれいだなと思う。
〇花。季節によって違う花が見られ、きれいに咲いているから。
〇小学校を卒業する時に、今の6年生が育ててくれた、薄いピンク色のサイネリアをもらった。私は毎日忘れずに水をやっていて、今も枯れずに咲いている。
〇ピンクの満開の桜の花びらが散って、そして緑の葉に変わっていく。中学校生活の始まりに新芽が芽吹いており、心が動いた瞬間だった。
〇団地の近くの桜。ここの桜だけはほかの桜より早く咲く。それが少し不思議だ。桜が散って、地面が桜の花びらでいっぱいになるのもとてもきれいだ。
〇きれいな桜の木。心が落ち着く。
〇桜。毎年外に出ると桜を見ることができ、外に出るのが楽しみになる。
〇風でタンポポが飛んでいくのを見ると、ああやって命をつなぐんだなぁとすごく心が温かくなった。
〇山の緑に囲まれている中にポツンと紫色のきれいな花が咲いていた。遠くからでもわかるとてもきれいな紫色の花だった。
〇見慣れた風景。毎日一回は通る道、春になると梅やチューリップが咲き、それを見るとまた1年頑張ろうと思う。
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 漆島未央
運用担当者 教諭 伊高久美子
カウンタ
0
4
8
7
0
8
4
行事と下校時刻について
防災教育について
防災教育研究についてのデータは以下のフォルダにあります。
必要なデータをダウンロードしてご活用ください。
研究会で未回答となっていたアンケートの回答は以下にあります。
<防災教育関係リンク>
総合防災マップ(ハザードマップ作成に使用)
トピックス
学校情報化優良校