【いろいろ】030203
今週の金曜日に新入生保護者説明会を開きます。感染症対策のため、保護者のみ参加としましたので、例年行っている生徒会の学校紹介は映像を流すことにしました。完成版を事前に視聴しましたが、今どきの中学生はすごいなぁの一言です。構成も内容もとてもよくできていました。小学校にはDVDをお渡しし、新入生に見せてもらうこととしました。保護者の皆さんには当日お見せします。お楽しみに。
今日は秀岳館高校の中川校長先生の90歳の誕生日だとお聞きしました。今も最前線で活躍されていて凄いという言葉しか出ません。先日の合格発表の時に来校されましたが、若いころに女島小学校に勤務されていたということで、いつも「芦北は地元」と語られ、芦北の子どもたちを大切にしていただいています。学校を出た後に女島を回って帰られました。ちなみに、橋本環奈さんも今日が誕生日です。
今日の午前中、RKKテレビの『土曜の番組』の取材を受けました。放送前なので内容は秘密です。放送日が分かり次第お知らせします。特に卒業生に見ていただけると嬉しいです。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 漆島未央
運用担当者 教諭 伊高久美子
☆時間割と下校時刻、月行事についてはこちらでご確認ください。
R7 16週.pdf(8/28・29)
☆令和7年度の行事予定
7/22(火)~ 三者面談及び1・2年家庭訪問・三者面談
*夏休み学習室開放日はこちらにあります。
8/5・7日(火・木)夏休み交流学習日(小5・小6との交流)
8/13(水)~15(金)学校閉庁日
8/19(火)1年生課題確認日9:30
8/21(木)2年生課題確認日10:00
8/23(土)PTA奉仕作業7:00
8/28(木)始業式*給食なし 4時間授業
☆R7年度年間行事予定(4/21の時点での計画ですので、変更する場合があります)
防災教育研究についてのデータは以下のフォルダにあります。
必要なデータをダウンロードしてご活用ください。
研究会で未回答となっていたアンケートの回答は以下にあります。
<防災教育関係リンク>
総合防災マップ(ハザードマップ作成に使用)