【明日は始業式】020824
明日、8月25日(火)に学校を再開します。給食がありませんので弁当の準備をお願いします。
学習用具・弁当・水筒・通知表(押印の確認を)・雑巾・歯ブラシ・コップ・毎日の健康記録表(検温も)・ハンカチ・チリ紙・マスク
時間割は、24日(月)の分を準備してください。始業式は放送で行います。
【1年】①始業式・大掃除・②学活・③英語・④保体・⑤国語・⑥社会
【2年】①始業式・大掃除・②学活・③国語・④英語・⑤理科・⑥家庭
【3年】①始業式・大掃除・②学活・③社会・④理科・⑤保体・⑥数学
芦北町教育委員会の指示により、感染拡大を防ぐため陸上の朝練習及び部活動は8月31日(月)まで中止します。
暑い日が続いています。登下校時にマスクを外す場合は、友達との距離を取って歩きましょう。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 漆島未央
運用担当者 教諭 伊高久美子
☆時間割と下校時刻、月行事についてはこちらでご確認ください。
R7 5週.pdf(5/7~5/9)
☆令和7年度の行事予定
5/8 4時間授業(先生方の教科等研修会のため)
5/10 PTA美化作業7:00~
5/14(水) 振替休業日(体育大会の振り替え)
5/17(土) 体育大会(弁当)
5/19(月) (弁当)
5/23(金) 第1回英語検定
6/2(月) 引き渡し訓練
6/13(金) 第1回漢字検定
6/21(土)・22(日)・28(土) 郡市中体連大会
☆R7年度年間行事予定(4/21の時点での計画ですので、変更する場合があります)
防災教育研究についてのデータは以下のフォルダにあります。
必要なデータをダウンロードしてご活用ください。
研究会で未回答となっていたアンケートの回答は以下にあります。
<防災教育関係リンク>
総合防災マップ(ハザードマップ作成に使用)