【平成のヒット商品2】020516
平成のヒット商品第2弾です。節目節目を思い出していただくと幸いです。ちなみに商品には「モノ」と「サービス」の二種類があります。(H)
11年 ①宇多田ヒカル・⑨スターウォーズ・⑲だんご三兄弟
12年 ①ユニクロ・②プレイステーション2・㉒ハリーポッターと賢者の石
13年 ①USJ・③千と千尋の神隠し・⑰写メール
14年 ①ワールドカップサッカー・⑬タイムスリップグリコ・㉚法律番組
15年 ①阪神タイガース・②ヘルシア緑茶・⑪綾小路きみまろ
16年 ①冬のソナタ・③世界の中心で愛を叫ぶ・⑫ファインディング・ニモ
17年 ①IPod nano・②愛・地球博・⑭リセッシュ
18年 ①脳トレゲーム・⑧ダ・ヴィンチ・コード・㉖黒烏龍茶
19年 ①Wii・②ビリーズブートキャンプ・⑯フリクションボール
※部活動の筋トレでブートキャンプが流行りました。不要不急の外出をしない中で、中古のDVDがまた売れているそうです。
20年 ①プライベートブランド・⑪iPone3G・⑯花畑牧場生キャラメル
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 漆島未央
運用担当者 教諭 伊高久美子
☆時間割と下校時刻、月行事についてはこちらでご確認ください。
R7 5週.pdf(5/7~5/9)
☆令和7年度の行事予定
5/8 4時間授業(先生方の教科等研修会のため)
5/10 PTA美化作業7:00~
5/14(水) 振替休業日(体育大会の振り替え)
5/17(土) 体育大会(弁当)
5/19(月) (弁当)
5/23(金) 第1回英語検定
6/2(月) 引き渡し訓練
6/13(金) 第1回漢字検定
6/21(土)・22(日)・28(土) 郡市中体連大会
☆R7年度年間行事予定(4/21の時点での計画ですので、変更する場合があります)
防災教育研究についてのデータは以下のフォルダにあります。
必要なデータをダウンロードしてご活用ください。
研究会で未回答となっていたアンケートの回答は以下にあります。
<防災教育関係リンク>
総合防災マップ(ハザードマップ作成に使用)