湯浦中ブログ
【大関山・ゴットン岩】020603
本校の職員は各地域から集まっています。知らない方も多いので、大関山とゴットン岩についていろいろなHPで調べてみました。
芦北地方で最も標高の高い山です。山から湧き出した水は下流域の貴重な水資源となっています。 国見水源は「くまもと名水100選」のひとつです。西南戦争の激戦地でもあり、俗称「ゴットン岩」を囲んで凄絶な白兵戦が展開されたといわれます。(芦北町観光協会)
奇岩が多いことで有名な大関山。その中の一つであるゴットン岩は、重さ13トンほどの大岩であるにもかかわらず、女性一人の体重でも簡単に上下に動かすことができます。風の強い日には、この岩が動くゴットン、ゴットンという音がふもとの町まで響くというから驚きです。(熊本県公式観光サイト「もっと、もーっと!くまもっと。」)
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 漆島未央
運用担当者 教諭 伊高久美子
カウンタ
0
5
0
6
2
9
2
行事と下校時刻について
☆時間割と下校時刻、月行事についてはこちらでご確認ください。
R7 14週.pdf(7/7~7/11)
☆令和7年度の行事予定
7/7(月)~ 学校開放週間
7/12・13(土・日)19・20(土・日)県中体連
7/18(金)終業式
7/22(火)~ 三者面談及び1・2年家庭訪問・三者面談
☆R7年度年間行事予定(4/21の時点での計画ですので、変更する場合があります)
防災教育について
防災教育研究についてのデータは以下のフォルダにあります。
必要なデータをダウンロードしてご活用ください。
研究会で未回答となっていたアンケートの回答は以下にあります。
<防災教育関係リンク>
総合防災マップ(ハザードマップ作成に使用)
トピックス
学校情報化優良校