湯浦中ブログ
体育大会を終えて 令和5年5月22日(月)
5月20日(土)、体育大会を開催しました。
今年度湯浦中では、一人ひとりが規律ある行動を身につけるとともに、全校生徒124名の結束をさらに強めるため、集団行動に挑戦しました。
行進・集合・整列・点呼・回れ右(左)など、どちらかと言うと地味で単純な動作の繰り返しでしたが、それでも、誰一人嫌そうな表情や態度を見せることなく、一人ひとりがしっかり声を出し、真剣な表情で頑張っている姿に強く感銘を受けました。また、リーダーを中心に、3年生全員が一生懸命頑張っている姿が、1,2年生の頑張りを支えていたようにも感じました。どんなことにも、一途に真面目に頑張れる湯浦中生徒たちの姿、とても素敵でした。
当日は、多くの保護者や地域の皆様方にご来場いただき、誠にありがとうございました。また、PTA環境・体育部の方々には、早朝より駐車場整理にご協力いただき、誠にありがとうございました。皆様方のおかげで、無事に大会を終えることができました。あらためて感謝申し上げます。
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 漆島未央
運用担当者 教諭 伊高久美子
カウンタ
0
4
8
0
6
1
3
行事と下校時刻について
☆時間割と下校時刻、月行事についてはこちらでご確認ください。
R7 3週.pdf(4/21~4/25)
☆令和7年度の行事予定
5/14(水) 振替休業日(体育大会の振り替え)
5/17(土) 体育大会(弁当)
5/19(月) (弁当)
☆R7年度行事予定(4/21の時点での計画ですので、変更する場合があります)
防災教育について
防災教育研究についてのデータは以下のフォルダにあります。
必要なデータをダウンロードしてご活用ください。
研究会で未回答となっていたアンケートの回答は以下にあります。
<防災教育関係リンク>
総合防災マップ(ハザードマップ作成に使用)
トピックス
学校情報化優良校