湯浦中ブログ
校長のブログ② 「星野富弘美術館詩画公募展」
現在、星野富弘美術館では、詩画公募展の入賞作品が展示してある。
小学生から中学生、高校生、大人までの素晴らしい作品が並ぶ。
湯浦中学校の生徒作品を紹介する。(昨年度6年生、3年生含む)
3年生 田浦さん「山茶花」
現高1年生 羽田さん「もちもちお餅」
3年生 井川さん「カラスの旅」
1年生 釜さん「草生える」
1年生 緒方さん「水そうの中の金魚」
どの作品も絵だけでは伝わらない、詩だけでは伝わらない独特の感性を感じる。「いいなあ」と思った。
感性は、こういう気持ちを表現することで磨かれるのだと思う。
星野さんの詩ではないが、
あいだみつをさんの
「うつくしいものを 美しいと思える あなたのこころがうつくしい」 という詩を思い出した。
作品展は、今週27日(日)まで
まだ観に行っていない方はぜひ足を運んでみてください。
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 漆島未央
運用担当者 教諭 伊高久美子
カウンタ
0
5
0
6
2
5
9
行事と下校時刻について
☆時間割と下校時刻、月行事についてはこちらでご確認ください。
R7 14週.pdf(7/7~7/11)
☆令和7年度の行事予定
7/7(月)~ 学校開放週間
7/12・13(土・日)19・20(土・日)県中体連
7/18(金)終業式
7/22(火)~ 三者面談及び1・2年家庭訪問・三者面談
☆R7年度年間行事予定(4/21の時点での計画ですので、変更する場合があります)
防災教育について
防災教育研究についてのデータは以下のフォルダにあります。
必要なデータをダウンロードしてご活用ください。
研究会で未回答となっていたアンケートの回答は以下にあります。
<防災教育関係リンク>
総合防災マップ(ハザードマップ作成に使用)
トピックス
学校情報化優良校