湯浦中ブログ
【湯中cultureday】041217
今日は3年ぶりの湯中culturedayが開催されました。
オープニングは総合文化部による書道パフォーマンス。
「開花」をテーマにした書道です。
2年生の修学旅行動画。
楽しそうな様子が伝わります。
1年生は劇「うわさ」。
生徒の熱演に驚かされました。
3年生は進路プレゼン。
学校紹介だけではなく、今からすべきことも後輩に伝えていました。
合唱コンクール。
2年生。
3年生。
1年生。
どの学年も素晴らしい合唱を披露してくれました。
優勝、指揮者賞は3年生でした。
文化委員によるフォトコンテスト。
湯中culturedayは大成功。
寒い中、来てくださってありがとうございました。
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 漆島未央
運用担当者 教諭 伊高久美子
カウンタ
0
4
8
7
4
6
4
行事と下校時刻について
☆時間割と下校時刻、月行事についてはこちらでご確認ください。
R7 5週.pdf(5/7~5/9)
☆令和7年度の行事予定
5/8 4時間授業(先生方の教科等研修会のため)
5/10 PTA美化作業7:00~
5/14(水) 振替休業日(体育大会の振り替え)
5/17(土) 体育大会(弁当)
5/19(月) (弁当)
5/23(金) 第1回英語検定
6/2(月) 引き渡し訓練
6/13(金) 第1回漢字検定
6/21(土)・22(日)・28(土) 郡市中体連大会
☆R7年度年間行事予定(4/21の時点での計画ですので、変更する場合があります)
防災教育について
防災教育研究についてのデータは以下のフォルダにあります。
必要なデータをダウンロードしてご活用ください。
研究会で未回答となっていたアンケートの回答は以下にあります。
<防災教育関係リンク>
総合防災マップ(ハザードマップ作成に使用)
トピックス
学校情報化優良校