2024年6月の記事一覧

いじめ防止教育

 熊本県教育委員会「スクールロイヤー活用事業」を活用し、いじめ予防授業を実施しました。大津弁護士を講師にお招きし、いじめの定義、法的な責任、SNSの使い方等についてお話しいただきました。

 この授業は、「あなたに『最後の一滴』を落とさせたくない」ことを願って実施しているとお話になりました。

 いじめは、いじめをした人、受けた人だけではなく、その人の家族の未来を大きく変える可能性がある。早めに、大人や身近な人に相談しましょうと結ばれました。

※最後の一滴
 見えない心のストレスをコップに溜まった水に例えられました。少しずつ溜まっていく水。コップいっぱいに溜まった水は、最後の一滴が落ちるとあふれてしまいます。

「誇り」と「感謝」を胸に

6月22日(土)23日(日)に開催される山鹿市中学校総合体育大会(中体連)に向け、出場するチームの推戴式を行いました。吹奏楽部の演奏に迎えられ、生徒が入場してきました。各部のキャプテンがこれまで取り組んできた様子、感謝の思いや決意を述べ、最後に、女子バスケットボール部のキャプテンが大会での健闘を力強く誓いました。

がんばれ!! 山中生!