日誌

2020年2月の記事一覧

2月13日(木)の給食

2月13日(木)の給食

チーズパン 牛乳 ベーコンスープ にんじんサラダ チョコプリン

 

明日2月14日はバレンタインデーですね!1日はやいですが、給食センターからも愛を込めてチョコっとプレゼントです(*^^*)プリンはまだ半分凍っていたので、「冷たい!なんでこんなに寒いのに冷たいのだすの~!」といいつつ、何度もおかわりにいっていたり、「じゃあないほうがよかった?」と聞くと「いや、そういうことじゃないけど~。」とプリンを大事そうにちょびちょび食べていました。また、チーズパンは今年度初登場。チーズがねりこんであるので、ひとくち食べるとチーズの味がしてとてもおいしかったです。

2月12日(水)の給食

2月12日(水)の給食

牛丼 牛乳 切干大根の酢の物 バナナ

 

今日は牛丼!あか牛を使っています。ご飯に合うように甘辛く炊いています。子どもたちはかきこむように食べてくれていました。ゆっくり食べてほしいところ…(-▽-;)ですが、それだけおいしかったというところでよかったのかなとも思います。

2月10日(月)の給食

2月10日(月)の給食

ごはん(少なめ) 牛乳 とんこつラーメン ブロッコリーの明太あえ

 

今日は九州味めぐりの献立です。とんこつラーメン、明太子といえば…福岡県ですね。今日のとんこつラーメンは、麺が汁を吸ってしまい、みんなが食べるころには汁なしラーメンになってしまいました…(-_-;)給食でのラーメンはやっぱり難しいですね。それでもみんなは残さず食べてくれ、汁なしラーメンでもおかわりをしてくれたり、笑いに変えてくれるこどもたちに元気をもらいました。またリベンジしたいですね!

2月7日(金)の給食

2月7日(金)の給食

チキンカレーライス 牛乳 フルーツヨーグルト

 

今日はみんな大好きカレーライスです。今日の給食時間の放送ではカレーの歴史について話をしました。日本人が初めてカレーと出会ったのは明治時代。しかし「食う気になれず」との記録があり、あまり好みの味ではなかったようです。しかし、カレーの作り方が広められたり、カレー粉が売られるようになったりしたことで日本全国に広まっていきました。今では宇宙食として宇宙でも食べられているそうです。

2月6日(木)の給食

2月6日(木)の給食

丸パン 牛乳 根菜スープ ホキフライ イタリアンサラダ

 

今日はフィッシュバーガー!調理員の先生はフライものをあげるのがとても上手なので、いつもフライは時間がたってもサクッサクです。今日もサクサクに上がっていたのでその食感が好評でした。また、今日のスープにはごぼうやにんじん、たまねぎ、れんこんといった根菜をつかったコンソメスープをしました。からだの内側からあったまってもらえたかな?

2月5日(水)の給食

2月5日(水)の給食

麦ごはん 牛乳 鉄分たっぷりみそ汁 鶏肉の塩こうじ焼き 白菜のかつおあえ

 

今日は塩こうじを使って鶏肉を焼きました。こうじとは、蒸した穀類や豆類にこうじ菌を繁殖させたものです。こうじは日本の料理に欠かせません。しょうゆやみそを作るときにもこの微生物が大活躍します。今日の鶏肉の味付けは塩こうじのみです。塩こうじを使うことで、他の調味料を使わずにすむので減塩につながります。また、お肉も柔らかくできますよ(^^♪

2月4日(火)の給食

2月4日(火)の給食

食パン 牛乳 ポークビーンズ ごぼうとナッツのサラダ

今日はアメリカの家庭料理として知られるポークビーンズです。今日のビーンズは白いんげん豆を使いました。いんげん豆にはたんぱく質やミネラルがたくさん。子どもたちに不足しがちなカルシウムも多く含まれます。今日の給食の写真は撮り損ねてしまいましたが、食パンをポークビーンズにつけて食べている子、「お肉が多いのとったよ!」と教えてくれる子たちがいました。豆が入っていてもポークビーンズなら食べやすかったかな?

2月3日(月)の給食

2月3日(月)の給食

恵方巻き(きゅうり、かにかま、卵焼き、ツナマヨ) 牛乳 とり汁 節分豆

 

今日、2月3日は節分です。それに合わせて恵方巻と節分豆をだしました。今年の方角は「西南西」。学園でいうと体育館と給食センターの間くらいかな?立派な恵方巻を大きな口でがぶり!しっかり方角も合わせてお願いごとをしながらもくもくと食べていました(*^^*)