日誌

2020年7月の記事一覧

7月31日(金)の給食

7月31日(金)の給食

ガパオライス 牛乳 ヤム・ウンセン

 

今年度はヒゴタイ交流が中止となってしまいましたが、給食ではタイを味わうことができます。今日だしたガパオライスはタイでもよく食べられている定番料理で、日本でいうとカレーと同じくらいなじみがあるそうです。今回は調理の関係でゆで卵にしましたが、本当は目玉焼きをのせます。どんぶり椀ではなく平皿に盛るとよかったなあと反省中です(^_^;)味はスパイスをきかせすぎず、少し甘めの味つけにしたので食べやすかったようです。1年生も食べ終わるのが早かったです。来年はヒゴタイ交流ができることを祈っています✨

7月30日(木)の給食

7月30日(木)の給食

玄米パン 牛乳 ラタトゥイユ コロッケ とうもろこし

 

今日は夏野菜たっぷりメニューです。夏に旬をむかえる、なす、ピーマン、ズッキーニ、トマト、とうもろこしを使いました。中でもとうもろこしは学園生の保護者さんが作られたものです。とうもろこしは立派な皮につつまれていますが、実は痛みやすい食べ物で収穫して1日たつと甘みや栄養が半分になってしまうそうです。なるべく新鮮でおいしいものを食べてほしいと、昨日の夕方収穫し、今日の朝から皮をむいてきてくださいました。学園生も収穫のお手伝いをしてくれたようです。おかげでとっても甘いとうもろこしを食べることができました(*^^*)子どもたちからも「めっちゃ甘かった!」と感想がありました。ありがとうございました!!

7月29日(水)の給食

7月29日(水)の給食

麦ごはん 牛乳 もずく汁 豚肉とキャベツのみそ炒め

 

今日は野菜をたっぷりつかったみそ炒めをしました。トウバンジャンをいれて少しピリ辛の味つけにしています。野菜が苦手な人も食べやすく、ご飯がすすんだようです。また、もずく汁に入っているもずくは低カロリーな食品で、食物繊維を多く含み、おなかの調子を整えてくれるはたらきがあります。また、もずくに含まれる「フコダイン」という栄養は体をウイルスから守るはたらきがあります。最近またコロナウイルスの感染者が増えてきていますね…(-_-;)手洗い、うがい、換気をするとともに、栄養をしっかりとってウイルスに負けない体づくりをしていきましょう!

7月28日(火)の給食

7月28日(火)の給食

コッペパン 牛乳 やきそば ひじきサラダ ミディトマト

 

ヨーロッパでは「トマトが赤くなると、医者が青くなる」ということわざがあります。トマトには健康によい栄養が多く含まれるため、夏になりトマトがよく食べられるようになると医者がいらなくなるという意味があるそうです。トマトの赤い色素「リコピン」にはがん予防や美肌効果、血糖値を下げたりといった効果があります。

7月27日(月)の給食

7月27日(月)の給食

ゆかりごはん 牛乳 厚揚げのみそ汁 豚しゃぶサラダ スイカ

 

今日、7月27日は「すいかの日」だそうで、給食でもすいかをだしました。夏といえば…一番に頭に浮かぶ方も多いのではないでしょうか。すいかにはカリウムという栄養が多く含まれるため、からだから余分な水分をだしむくみを解消してくれる効果があります。また、スイカの約90%は水分でできています。水分だけでなく、汗と一緒に失われた糖分やミネラルも補給してくれます。今日のすいかは1玉がとても大きく、直径30㎝ほどでした。切り分けてみると、一切れが大きい!1年生から9年生まで写真のサイズでしたが、みんな「甘ーい!」と言いながら食べてくれました!