「伝え隊」の皆様のご指導・・・
本日は学校応援隊である地域の皆様方から村の文化(「うぶやま音頭」)を伝承していただくべく、3名の「伝え隊」の方々にご来校いただきました☆
まずは体育主任が3名の皆様を紹介しています☆
早速、ご指導いただきました。みんな手をつなぎ、輪になって表現していきます☆
お一人はマイクを握って、お二人は、中央で踊ってくれています☆
よ~く見ると、上級生が下級生の学園生を優しくリードしてくれています☆
みんな笑顔で楽しく表現できました。3名の皆様方、ありがとうございました☆
さて、今日は9年生と7年生がだし巻き卵とたこさんウインナーの調理実習を行っていました☆
画像は9年生の様子です☆ 体育大会を熱く引っ張ってくれている9年生ですが、この調理実習はかなり慎重さが伺えました。
包丁の扱いにとても慣れている学園生もうかがえました☆
4年生の音楽の授業の様子です。導入で「音楽クイズ」を行い、早押しのタイムを競っていました☆
6年生の教室の様子です。学園生の思い、是非通じてほしいと願っています☆
明日は体育大会の予行練習が行われます☆ 天気は問題なさそうです・・・