村議会を傍聴させていただきました・・・
天気予報どおり、今日も快晴です☆
さて、本日は9年生が「うぶやま学」の学習の一環で、産山村村議会定例会本会議を傍聴させていただきました☆
7月の子ども議会に向けて、議会の流れをシミュレーションすることができたことと思います☆
さて、本日の他の話題です☆
水曜日は全学年道徳の授業が行われています。
3年生です。自分の心の中を円グラフであらわしています☆
2年生の道徳では、その時の気持ちを動作化で表しています☆
7年生です。「強い意志」に関する内容です☆
昼休みです。1年生2人と6年生が手をつないでいます。微笑ましいです☆
3年生です。手品?(しかけ?)を披露しています☆
本日は委員会ミーティングが行われました。
人権放送委員会です。それぞれのアイデアを擦り合わせているようです☆
学習図書委員会です☆
さて、中体連大会が目の前に迫ってきました・・・