ヒゴタイ交流 派遣生だより 16 ラッチャブリ県へ
今日は、昨日届いた 井多恵 先生からのメールとともにラッチャブリ県での学習の様子をご紹介します。
今日も全員、元気に過ごしております。
ラッチャブリ県に行きました。これまで産山へ引率してくださった3人の先生たちが案内してくださいました。
ラッチャブリという地域で、大きな水瓶が有名なところです。
NaSatta Parkという博物館へ行きました。蝋人形でタイの歴史上の人物が紹介してあります。
有名な場所です。
仏教伝来の歴史、アユタヤ王朝、スコータイ王朝の仏像の比較や
ブッダのエピソード、タイの昔の暮らし、住居についての学びました。
その後、 タオ ホン タイ という 水瓶の工場で見学をしました。
色とりどりの陶器があり、実際に巨大な水瓶制作の様子を見ました。
貴重な学びができました。
みんな、ご飯もよく食べます。
ひかりくんは2回おかわりをしました。
としやくん、ともきくんは魚のフライを骨まで食べています。
先生たちがよく食べて嬉しいと言ってくださいました。
井
多恵先生
ありがとうございます。
よく食べてくれる・・・うれしい!・・・どこの国も同じですね。
大きな学びの機会、私も興味津々です。きっとみなさんも!