産山学園の生活(学園ブログ)

子どもヘルパー感謝状授与式

昨日は出張等があり、配信できませんでした・・・

さて、本日も朝からさわやかな天気となっています☆

5年生のカウントダウンです・・・

さて、本日は4~7年生がうぶやま学で取り組んできた「子どもヘルパー活動」の感謝状授与式が行われました☆(※7年生が「子どもヘルパー」としての活動が最後となります・・・)

まずは産山村社会福祉協議会が作成した今年度の活動動画を視聴しました。

次に、本学園を代表して、7年生が1年間の活動の経過や成果等を発表しました☆

授与式には、6~7年生がご自宅に訪問させていただいた村民の方々から、6名の方にご参加いただきました☆

7年生一人一人が相手意識をもって、心をこめて発表してくれました。とても立派で、素敵でした☆

村長様にも、激励や称賛の声をかけていただきました☆

村長様から7年生一人一人に感謝状を授与していただきました☆

最後に記念撮影です。

村民の方々を笑顔にすることができたヘルパー活動でした。7年生からは来年度の活動のミッションも発表されましたので、6年生、5年生、そして4年生はその思いを受け継ぎ、村民のウエルビーングの向上に寄与していってほしいと願っています。