産山学園の生活(学園ブログ)

6年生調理実習

今週は寒く、積雪のみられる日が続きましたが、今日はさわやかな天気の朝となりました☆

さて、今週火曜日に6年生が調理実習を行いました☆

食材を切っているところです☆

ベーコンで巻いて、つまようじでさしています☆

炒めているところです☆

できあがり☆☆☆

さて、本日の学園の様子です☆

5~6年生の体育です。「側方倒立回転」の学習で、模範となる動作を画像で確認し、体育の先生もポイントを確認しています☆

1年生です。「きらきら星」を鍵盤ハーモニカで演奏しています☆

4年生です。理科で、エアコンの暖気の空気の流れを黒板で説明しています☆

昼休みのいろいろです。

生活体育委員の学園生がストーブの給油を行っています☆

4年生です☆ 体育館でフットサルを行っています☆

7年生が運動場でサッカーのパス交換を行っています☆

今日は盛りだくさんです。午後にはクラブ活動も行われました☆

5年生です。プラ板を作っています☆

4~6年生で、UNOを楽しんでいます☆

さて、最後です。朝の配信でもお伝えしましたが、今日は全国学校給食週間の最終日です。6年生が給食センターの先生方にお礼の手紙を書いています。いつも、本当にありがとうございます。