ノーチャイム→先読みして動く
今週は毎日晴天という予報が出ています☆ 多少肌寒さがありますが、やっぱり晴れはさわやかです・・・
5年生のカウントダウン表示がリニューアルされています・・・
2月20日(木)に「子どもヘルパー活動」報告会が村社会福祉協議会の主催で行われます。そこで、7年生が代表でこの1年間の活動の様子を報告します。現在、本番に向けて練習を行っています☆
7年生のストロングポイントは、「互いの仲の良さ」と「真面目さ」です。期待しています・・・
さて、本日は昼休みの様子を中心にご紹介します。
6年生です。紙花を作っている姿が見られます・・・
図書室です。委員会の活動後、読書に親しむ5年生です☆
7年生です。お互いにタイピングの競争を複数で行っています☆
2年生の廊下です。2年生が心を込めて作成しました☆
運動場です。1年生が全員遊びで、長縄跳びを行っています☆
ナイスジャンプです☆
さて、今日のタイトルです。本学園はノーチャイムで、学園生は時計を見て動きます。
時間は、
掃除始まり5分前になりました。3年生です。5分前行動で、走りだしました。 素晴らしいです☆