3月16日(木)の給食
3月16日(木)の給食
食パン いちごジャム 牛乳 八宝菜 ごぼうサラダ
今日は八宝菜をしました!!
中華料理の定番と言えば八宝菜(*^^*)8種類の食材を使用しているから『八宝菜』という名前ではなく、『八宝』には【たくさんの】という意味があるそうです野菜たっぷりでしたが、野菜がしんなりなるまでしっかり炒めたりすることでそこまで量も多く感じることなく食べれたのかなと思います!!八宝菜と言えば最後に入れる『酢』が特徴ですね(*^^*)子どもたちが苦手意識を持たないように、少し早めに入れて味を馴染ませました
美味しく食べてくれたかな(*^^*)そして、今回の八宝菜にはエビ・いかなどの甲殻類やうずらの卵などをあえて使用しませんでした!理由としてただ1つ!食物アレルギーのある子どもたちが、食物アレルギーのない子どもたちと同じ給食を食べてほしいからです
その他にも加工品であれば、特定原材料を含まないものを選んだりして、食物アレルギーがある子どもたちもそうでない子どもたちも安心して給食を食べれるように工夫しています!!そうして子どもたちが楽しい給食時間を過ごしてほしいなと思います