12月23日(金)の給食
12月23日(金)の給食
クリスマスメニュー
ゆかりごはん 牛乳 照り焼きチキン クリスマスサラダ コンソメスープ セレクトケーキ
今日はクリスマスメニューでした!
今日は一足早いですが、子どもたちは明日から冬休みに入るためクリスマス給食を行いました♪♪そもそもクリスマスとは、イエスキリストの誕生を祝う行事のことをいいます(*^^*)ヨーロッパやアメリカでは1年で1番大きな行事としてお祝いするそうですいつも始めに9年生の教室をのぞきに行くのですが、教室に入るなり『1年間美味しい給食をありがとうございました!!』と感謝の言葉を伝えてくれました
9年生は、男女問わずたくさん食べる学年で、毎日のように壮絶なじゃんけん大会が担任の先生も含めて行われる学年なんです
なので今日は欠席が少しいたので、いつもたくさん食べてくれるお礼にとお肉とケーキの余りは9年生の食缶へ!今日もまた壮絶なじゃんけん大会が繰り広げられていて、私も小・中学生時代はじゃんけん大会にいつも参加していたので、あの楽しさがとても分かります
そして9年生のじゃんけんに参加していた子も、参加しなかった子も楽しそうに給食時間を過ごしていて、会食以外の楽しさも見つけた今年最後の給食時間でした
子どもたちにとってこの1年間どんな給食時間になったかな!?と毎年、年末と年度末に思うのですが、今年はどうだったかな?楽しくて、頑張れた、そして頑張る気持ちついた、いろんなことができるようになった1年だと信じたいと思います(*^^*)なんだかんだで会話を控えた給食時間が日常になっている昨今ですが、2023年は少しでも子どもたちの負担が少なくなっていくことを願って今年の給食を閉めたいと思います!!1年間、今日の給食をご覧になってくださってありがとうございました2023年も今日の給食をよろしくお願いします